バカにならねえように親がついていられるうちに使い方躾けるんじゃねーのかよ
子供はバカだけど大人がバカにするんじゃねーよってこった
ネタにマジレス、今ある鉄道会社の権利奪えとか石油王志低ないか?真の王なら「今すぐ地下鉄掘って学校まで通せ」だと思う、一晩で消えるのび太のパパ専用地下鉄と違って雇用も生まれる(まで言うと全然マジレスじゃないけど)
これは泣け笑ける!ぜひ紹介ポストの先まで跳んで読んでください
こういう、複数のタッチを同次元に存在させる方の画力と構成は尊敬です
「ご馳走ではない」というか…
「食べ物だと認識してなかったものを食べろ」と言われるのはまたレイヤーが違うからなあ
来週始まる無能の鷹、昨今の実写化界隈からは逆説的だけどはんざき朝未先生の「ドラマオリジナル要素もOK」の一言で俄然楽しみになったりしてる。なんだろう?漫画をなぞるより、菜々緒という画で好き勝手動いてくれる話に興味惹かれるんだ。漫画なぞりなら漫画の間の方が多分好きだと思うから
なんかもう、フリーレンの魔族かミノタウロスの皿のズン類だな。言葉をしゃべるのにまるで言葉が通じない。
#私だけの70年代ヒーロー選手権
オーケーコブラ、飛ばしましょ!
みんな大好き「スペースコブラ」は80年代入ってからのアニメ化なんで、原作「コブラ」挙げますわ。ジャンプ読みの小学生にとって、間違いなくヒーローでした
アオイホノオ30巻読了。ついに滝沢国電パンチの完成!アシの可愛い可愛いマウントちゃんが、今までになく増長していてホノオ先生美味しすぎです
マウントちゃん、デビューして先生を抜く宣言巻中2回出てくるけど、持ち込んだらやっぱ「島本先生はふたりいらない」と無碍にお祈りされるのかなあ?とか
#あなたの好きな漫画実写映画
「あなたの」なので俺しか挙げそうもないもの書こう
スカイハイ
地獄の、怨みの門番イズコを釈由美子が演じたヤツ。怨みの門に来た死者の取れる道は3つ。すべてを許し天国に生くか、すべてを拒否し現世を彷徨い行くか、誰かひとりを呪い殺し地獄へ逝くか。