「半沢直樹」を観てない人には全く分かって貰えない4コマ漫画をアップします。
2話では逆襲に転じたものの「やりかえす」事ができなかった分、血涌き肉体踊る展開を次回に期待してます。
いけーっ、倍返しだ‼️
#半沢直樹
本日、床屋さんにやっと行くことが出来ました。
以前にも投稿したことがありますが、久松文雄氏が描いたスーパージェッターの生原稿が飾ってあるカット専門店です。
今回初めて気付いたのですが、コミックスの棚に久松氏の初期の作品(復刻版)が置いてありました。
しかもサイン入り。
すげぇーなー。
所沢報告。
メインストリートから少し外れた所に
昭和の香り漂う「盃横丁」と言う飲み屋街があります。
久しぶりに行ってみたらフーテンの寅さんで彩られていた横丁が蛭子能収氏の漫画にチェンジしていました。
先月からだそうです。
そう言えば、かつて蛭子さんに似ていると言われた事があったなぁ。
只今、吉祥寺に寄っての帰宅中。
スマートウォッチによると、今日のウォーキングはすでに1万歩を越えています。
朝、出かける時に妻が必ず「大中小?」と聞いてきます。
これは帰宅時間のことで、
大は9時前、
中は9時から10時、
小は10時以降です。
1年くらい前まではほとんど11時頃の帰宅でしたが、今は10時前(つまり中)を目指しています。
健康第一とか夫婦の会話とか勉強(今は動画編集)とかの為です。
先日「奥様のお誕生日おめでとう」と言うコメントを沢山頂き嬉しく思いました。
ところが「奥様」と言う言葉に噛みつかれる人がいらっしゃる。
奥さん、家内、女房、嫁は、女性を男の従属物と見なしている言葉なのでNGとか。
適切な言葉が日本語にないと言う事実に唖然とさせられます。
#女性差別
硫酸顔かけ犯人が防犯カメラ映像のリレー操作でスピード逮捕されたとのこと。
我が家も空き巣対策でカメラを取り付けたらと考えたら、ふとくだらないマンガを思い付いてしまい、くそ忙しいのについつい描いてしまったので御笑覧下さいませ。
フローリングはひんやりして気持ちいいそうです(by 妻)
自称2コマ漫画家のおばたです(本業はアニメーター)。
5分で描いたのでへたくそですが、フフフ、ちょっと面白くないですか?
キャラは猫を飼いたがっている妻です。
残念ながら、マンションの規則で飼えないんですけどね。