本日、床屋さんにやっと行くことが出来ました。
以前にも投稿したことがありますが、久松文雄氏が描いたスーパージェッターの生原稿が飾ってあるカット専門店です。
今回初めて気付いたのですが、コミックスの棚に久松氏の初期の作品(復刻版)が置いてありました。
しかもサイン入り。
すげぇーなー。
外務省主催日本国際漫画賞の受賞者4名が授賞式の為来日しています。
それに合わせて日本のアニメマンガ文化を学ぶと言うことで、受賞者4名が本日アンプスに来校。
1時間ちょっと滞在し、とても満足してくれた様子。
彼等の作品(冊子)を頂きましたが、どれもがとてもユニークで感心しました。
只今、吉祥寺に寄っての帰宅中。
スマートウォッチによると、今日のウォーキングはすでに1万歩を越えています。
朝、出かける時に妻が必ず「大中小?」と聞いてきます。
これは帰宅時間のことで、
大は9時前、
中は9時から10時、
小は10時以降です。
1年くらい前まではほとんど11時頃の帰宅でしたが、今は10時前(つまり中)を目指しています。
健康第一とか夫婦の会話とか勉強(今は動画編集)とかの為です。
硫酸顔かけ犯人が防犯カメラ映像のリレー操作でスピード逮捕されたとのこと。
我が家も空き巣対策でカメラを取り付けたらと考えたら、ふとくだらないマンガを思い付いてしまい、くそ忙しいのについつい描いてしまったので御笑覧下さいませ。
フローリングはひんやりして気持ちいいそうです(by 妻)
さすがのウルトラ戦士も、コロナにはなす術(すべ)がないかなーっと思って4コマ漫画を描いてみました。
笑って頂ければ幸いです
地球由来のウイルスなので、耐性がなければ彼等ですら駄目かも。
映画「宇宙戦争」のどんでん返しがそんな感じだったよね。