先日「奥様のお誕生日おめでとう」と言うコメントを沢山頂き嬉しく思いました。
ところが「奥様」と言う言葉に噛みつかれる人がいらっしゃる。
奥さん、家内、女房、嫁は、女性を男の従属物と見なしている言葉なのでNGとか。
適切な言葉が日本語にないと言う事実に唖然とさせられます。
#女性差別
毎年一回、10人くらいで集まっていた高校時代の仲間の飲み会ですが、コロナの為にずっと出来ずにいました。
この度、第8波が来る前にやっちゃおうということで、11月の半ばに決行することになりました❗
幹事から今日、日時とお店情報が届きました。
北海道海鮮、ラムしゃぶだって。
楽しみでっす。
自称2コマ漫画家のおばたです(本業はアニメーター)。
5分で描いたのでへたくそですが、フフフ、ちょっと面白くないですか?
キャラは猫を飼いたがっている妻です。
残念ながら、マンションの規則で飼えないんですけどね。
いつまでも若々しくありたいと思うのですが、妻からはこの漫画の如く毎日のように色々指摘されてばかり。
他にも「顎に飲んだ汁が乾いたのがついてる」とか「トランクスが後ろ前」「シャワーの温度上げたら出るときに戻して」等々。
と言う事で、自戒を込めて久しぶりの2コマ漫画です。
所沢報告。
メインストリートから少し外れた所に
昭和の香り漂う「盃横丁」と言う飲み屋街があります。
久しぶりに行ってみたらフーテンの寅さんで彩られていた横丁が蛭子能収氏の漫画にチェンジしていました。
先月からだそうです。
そう言えば、かつて蛭子さんに似ていると言われた事があったなぁ。
「ライオンとヒヨコは」昔読んだイソップ寓話(だと思い込んでいる)です。
最後にライオンが何と言ったのか思い出せずググってみたのですが全く出てきません。
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
これってネット社会への警鐘のようにも思えますよね。
昨日、駅で目の前に、THE NORTH FACEのリュックを背負った人がいるなぁと思ったらその周囲の人達のほとんどが、何らかのTHE NORTH FACEを身に付けていたのでビックリしました。
勿論、着心地や使い心地がいいブランドだからなんだろうけどね(がんばれ、日本のファッションブランド)。
昨夜、夕食の後、ワインを沢山飲んで酔っぱらって調子に乗って、YOU-TUBE見ながら昭和の歌謡曲を歌って1時頃寝たのですが、朝起きたら最悪の体調になっていました。
一生懸命に授業をやっているうちに少しずつ良くなって昼過ぎにはほぼ復活しました。
今夜は快気祝いだー‼️
って、いい加減にしろっ。