クーの世界 https://t.co/sEGUAVuAPI 毎日一歩歩く巨大動物イッポ、なんだかわからないけど食える何かモノキビル、昼の光の忘れ物。とってもメルヘンファンタジーだが、それだけではないダークサイドもこの世界にはある。都合のいい世界ではないのだ。しかしそれがいい。
クーの世界 https://t.co/sEGUAVuAPI 見ての通り、トーンなどを使わず、丁寧で温もりのある絵なのだが、同時に作者の「俺の世界は俺だけが作るんだ!」って執念的なものも感じる。優しいこと、辛いこと、残酷なこと、悲しいこと、全てが主人公のれねいに語りかけてくる。でも肩肘張らず読めるのよ。
とんずらごはんの沙羅お嬢様が逮捕されたのを記念?して、1話で食ってたニュータンタン食ってみるわ。 https://t.co/T8JRQfjSOv でも、先読みで見える次回のサムネがもう食べ歩きなんだよなあ…。
エルフさんは痩せられない。 https://t.co/azLaGA6y3Z #COMIC_GUM エル痩せに新しく出てきたラーメン大好きゴーゴンさん、かなりかわいいと思うんだけど!どうかなどうかな!メガネで石化で涙、温泉街のメデューサを思い出す。
『短編恋愛マンガ集』1:青春編 https://t.co/CgcMxUTKR1 ハイこれ良い奴!こんな感じのTwitterで発表されたせいほうけいさんの恋愛漫画が10本、それぞれに作者コメント付き。しかも無料。ハイ今DLしてー。Kindleはスマホでも、PCのWebブラウザでも読めるよー。こんな青春が送りたかった…。
幸せカナコの殺し屋生活(1) https://t.co/KBxtO8trd7 その単純に「ウザい奴」とか「ムカつく奴」に暗殺依頼がどこから来てるかとかまったく触れない。とにかくカナコは依頼をこなす。そのうち「こいつ殺したい」って思った奴が上手く標的になってたり、もうオフの日にも殺す。ニコニコサイコパス。
幸せカナコの殺し屋生活(1) https://t.co/KBxtO8trd7 この漫画はヤベエな。ターゲットになる人は財政会の黒幕とかじゃなく、そこら辺にいるパワハラ上司とかウザいユーチューバーとか「みんなが死んでほしいと思ってる人」で、カナコがなんの罪悪感もなく殺していく。サイコパスが過ぎる。
あんアンドロどろ|COMICリュウ https://t.co/Evrysi00Jf あんアンドロどろは今回もあんアンドロどろだった。明治維新時代の宣教師もこんなところで名前を出されて、天国で泣いてるぞ。
『誰も教えてくれない友達を作る100の方法』https://t.co/g9fwpYzOVH サイコミはこの漫画もわかりみが深い。わかりすぎてつらい。