ライドンキング(2) https://t.co/xRu7aXv3tD 帰宅したので早速どこかの大統領が異世界転生する漫画の2巻をDLした。巨大な熊が3コマで投げられてKOされてた。異世界転生してるけどチート能力とか一切与えられてないからね?大統領が大統領すぎる。
とんずらごはん 【#27】粉のキャンバス https://t.co/FlKXQOzJvH とんずらごはん最新話、指名手配犯のビラ配ってる着ぐるみの中に本人が入ってるって、ギャグっぽく書いてるけど、これガチのシリアルキラーの話とかでやったらめちゃめちゃ怖いしカッコイイ話だよな。
…ポストペット…まだ生きてたのか、お前…。 https://t.co/yg7C7fnmev なんか…苦労してるみたいだな…頑張れよ…。
「なりかわり☆ミカガちゃん」 #ジャンププラス https://t.co/y0K5WWoU3m 寺田亜太郎さんの漫画に出てくる「妖怪的なもの」ってみんな、友好的だけどよく考えたら怖い、怖いけどどっか悲しそう、悲しそうだけど楽しそう、とても機微に敏感で良いんだよ。
「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」第27話 https://t.co/s44wcf6jxJ #クリーチャー娘 #マンガクロス いやいや、このツルハシ部分はバランス悪すぎでしょ。ツルハシが最強武器って考えに至ったってことは、作者はガープスやってた人かも。振りアクションで突きダメージ。
池袋の街並みが出てくる漫画だと「リバーシブルマン」も良かった。 https://t.co/mgD531p5Tu 黒幕が隠れてるビルが池袋西口にある東明飯店のあるビルの一番上。
そう、ヤオチノ乱は忍者である主人公達が街中でモブのように描かれてたりする。ここが超忍者しててシビれる。 https://t.co/XZQH6m32eg 個人的には線がザクザクしてて、白土三平とかの古典忍者漫画のテイストも感じてすごく燃えるんだけど。あと眉無し三白眼なのになんでこんなにキリネかわいいの。
キングダムオブザZ(1) https://t.co/IAhiKvILcu ゾンビが大量発生して学校に立て籠もり、めちゃ強いJKが二人…って聞くと「よくある奴〜」って思うけど、JKが「無限に動くゾンビを使ったゾンビ力発電やゾンビ軍隊などのゾンビ産業で国を興す」とか言い出すのでヤバイ。ゾンビは無限のエネルギー!
ヤオチノ乱(2) https://t.co/HPvPXb7cCP 2巻冒頭から最高なのがここ。「尾行術と移動術の達人」がやる事が「人混みの中をカートをひきながら人の流れを読んで素早く歩き、信号や横断歩道を考慮して走らず歩く」なの。尾行術って言って「土に残った足跡」とかそんな時代じゃないし、リアルで渋すぎ。
ヤオチノ乱(2) https://t.co/HPvPXb7cCP やっと2巻が出たー!池袋での「試験」も佳境に入り「本物」の忍者漫画、いわば一章が終わる。何度も言うけど、とにかく何もかもが「忍者」なんだよ。魔法みたいな忍法なんか出てこない、壁を走ったりしない、最強の諜報員としての忍者が漫画で描かれている。