ゴールデンウィークのアメ横を、ヤオチノ乱 https://t.co/QzhDbUvL3d のこのシーンを想像して、リアルにこの任務を与えられたとしたらと仮定して歩いている。駄目だ、絶望感しかない。無理だわ。
ギガントを撃て https://t.co/2bxjSF1XCu すごい。「赤穂浪士の討ち入り事件の時代には恐竜がいた、それ以来は目撃されていない」って言い切るパワー。ちょんまげ乗せた侍が恐竜に食われたり、マタギが恐竜を撃ったり、忍者っぽい恐竜狩りが出てきたり。時代劇に恐竜を出すだけでこの面白さとは。
めっちゃ将棋指してた幼馴染が女の子だったみたいな話 https://t.co/ndbzNTpuyV ダンジョン恋愛漫画のせいほうけいさんの将棋漫画、将棋わからんけど将棋用語の解説あるのありがたい。特に画像4の「将棋盤の血だまり」とか初めて知った。Kindleで無料だよ。
ラブスレイヴ【COMICめづ】 https://t.co/oSnIHK0cFV #COMICMeDu ちょっと目を離した隙にコミックめづ、何やってんだよ…!なんの限界を突破しようとしてるんだ!
ふたりモノローグ(6) https://t.co/WjmBeTru3E 天は鳴り大地は割れ海をも枯らす尊さの天変地異、ふたりモノローグ完結!!最終回までの流れ、仲間たちの協力、鈴木の覚醒、サロマの闇、そして愛…!さらに結ばれたふたりのその後を描いた描き下ろしエピローグはもはや聖にして性だった。
姫様“拷問”の時間です [拷問5] https://t.co/I9h0NEMrek とうとう姫様の拷問に恐ろしい猛獣が使われた…!そしてもう姫様が話す秘密の内容とかどうでもよくなってるのすごい。
この漫画は読んではいけない https://t.co/GGWOnaiOVC 「別式」の過剰な面白さの猛毒性をこんな的確に文章にするの、中野には無理だ。 https://t.co/KjGq2MVeJ9 1巻の冒頭でコレ見せられて、そこから女の子たちが仲良くしてるところを見せられるんだぜ。ここに帰結するって分かってるのに。最高。
ガールズドーン!【COMICめづ】 https://t.co/j4zEezyCED #COMICMeDu 山本アヒルさん、実話4コマのイメージが強すぎてこういう漫画も描いてるってわかってるのに「…誰?」って思う。
【田中圭一連載:獣王記/ゴールデンアックス 編】“楽しさ連コイン”の秘密は「難易度のチューニング」にあり──ハリウッド映画を目指して2Dアクションを作り続けた内田 誠が、秘蔵のレシピを... https://t.co/ewKoVSilrB デスアダー難易度二つ下げてアレだったのか…。
僕と悪夢とおねえさん https://t.co/Lt6KVGvzDQ チャンピオンREDの新連載、いじめっこを惨たらしく殺す漫画なので早く単行本出てほしい。しかもいじめっこを殺すと過去に遡ってそいつはいなかったことになる。
本田鹿の子の本棚 https://t.co/13ShNsi19c 最新話、最近ちょうどサルまんの話をしたばかりのところにこれはタイムリーで笑った。文字の多さもサルまん。