[62話]悪魔のメムメムちゃん - 四谷啓太郎 | 少年ジャンプ+  https://t.co/BxUnCCbf2i メムメムちゃん今回もあかん。オルルのこの顔で目覚める子供が現れる。子供が読んでるかどうかは別として。 
   イジらないで、長瀞さん - ナナシ / 【第32話】「センパイはムッツリだし!!」 | マガジンポケット  https://t.co/kQ7UBiCFLn 長瀞フレンズ、ウザい男グループを滅ぼすのにサークルクラッシャーを派兵するあたりかなり強い。 
   異世界二回転 ~投げキャラスーパースター列伝~ - カクヨム https://t.co/mZKhXAxrha こちら、描いちゃいけないタイプのファンアートです。次々と作者の退路を断つ読者です。 
   ソウナンですか?(1) https://t.co/F8VwOIkcp4 今年の夏アニメになる女子高生が無人島でサバイバルする漫画、今一巻が無料なので読んでみたら、1話ラストでスペースアルプス伝説に出てきた魚ジュースが出てきたので、アニメも見ることを決めた。 
   預言者ピッピ 1 https://t.co/7lZtnDFB4v そんなピッピの目の前で、予測できなかった事故によりタミオが死ぬ。もし願うことで災いがなくなるのなら…ピッピはそう思ってしまった。…ってこの濃い内容が1話で、ここから始まる話なのこの漫画!!3ツイートも使ったわ!もう10年以上前の漫画だけど最高。 
   預言者ピッピ 1 https://t.co/7lZtnDFB4v そしてタミオの命は残り少ないものだった。ピッピはタミオとどれだけ仲よくてもロボットなので、正確な未来予測しか出力できない。どんな状況でも、データに基づいた事実しか予測することができないように作られている。彼の仕事は地震など災害の予知だから。 
   預言者ピッピ 1 https://t.co/7lZtnDFB4v スーパーコンピュータを頭脳に持ち全ての事象を予測できるピッピとその友達の少年タミオ、タミオはピッピの未来予測を「ピッピが願ったことが叶う」と信じて、逆上がりができるように願って、空を飛べるように願って、と言うが「願い」の概念がピッピにない。 
   能面女子の花子さん 1  https://t.co/CJUidSP19X 高校に入学してきた「能面女子」周囲は接し方がわからない。でも面をかぶってる以外はとても良い子の花子さんがみんなと仲良くなる漫画。こういうのって周りが慣れると「能面じゃなくても良いじゃん」になりがちだけど、毎度ちゃんとネタに必然性ある。 
   田舎に帰るとやけになついた褐色ポニテショタがいる 1 https://t.co/LOxWD32mZB 褐色ポニテショタ、単行本出るのかよ!しかも(1)ってナンバリングされてる!!…大丈夫だよな?どこにも成人マーク無いよな?ぶっちゃけそっちでももう良いんだけどさ! 
   ヴァルガビンゴ https://t.co/osJPRG7QwN 万引き(未遂)相手に容赦なさすぎる正義が炸裂してるし、引退記者会見がやっぱり最高だし、今からでもみんな読めよ!そしてみんなで1巻のラストで「マジかよ…!」って宇宙猫みたいな顔になろうぜ。 
   #アニメ化の原作が枯渇しているらしいので推し作品を つい数日前にツイートしたばかりだけど、ブッキラによろしくのトロ子普段アホの子だけどたまに計算高くてしたたか、って今アニメ化したら当たると思うんだけどなー。結局アホの子成分の方が優ってるけど。 
   Amazonめ、このタイミングで銃夢1巻2巻無料にしてやがる。 https://t.co/mQtQYex8vX 映画を見てから原作を読んで「えっ…違う…」ってなる被害者が増えるじゃないか!まあ漫画銃夢は名作だから読むんだ。紙で持ってる人も、本誌掲載時のカラーページがちゃんとカラーなので無料のうちに貰っとき!!