異世界人生劇場〜竜と魔王とエビフライ〜 https://t.co/h68W6B7SyG 群雄割拠のファンタジー世界の端っこ、群雄割拠とは無縁の辺境が舞台の短編集。ほのぼのコメディを読んでいくと急激に凄くなるから。マジで凄くなるので読んで。ああ本当は凄くなることも黙ってたかった…!でも言わずにはおれん…!
「散歩する女の子」の単行本予約が始まってるよ! https://t.co/lCPlXxLHJo 女の子がめちゃめちゃ散歩に詳しい漫画。散歩に詳しいと言ってもその街の歴史とかではなく、散歩の楽しみ方を極めている。散歩の変態。めっちゃ面白い。早期に予約して、読者のやる気をアピールしよう! #散歩する女の子
[1話]バンオウ-盤王- - 綿引智也/春夏冬画楽 https://t.co/sloonr9rAP ジャンプ+の新連載。300年将棋続けてるから強い凡人の吸血鬼が、訳あって竜王を目指す。将棋の内容について触れないので将棋がわからん僕でも面白かったです。今後は将棋のルール的な話も出そうだけど、それでも面白いと思う。
[第20話]スシシスターハンター - マシーナリーとも子 | 少年ジャンプ+ https://t.co/htbHM0de2f やだやだ、スシ終わらないで!こんなにも堂々と与太話を強引に押し通す膂力のある漫画、ここしばらくなかったんだから!
ネムルバカで好きなのはこのエピソードです。「やりたいことを見つけられた」「夢を追えるだけの才能や健康がある」という特権的な幸運に無自覚で、それが無い人を見下す奴が一番眠ったままのバカなんだよ。目を覚ませ。夢が持てるだけでも幸運なんだよ。普通は夢なんかないんだ。
ネムルバカ https://t.co/gJfASDJbWX 駄サイクルには利点もあって、駄サイクルで満足してるような人を集めててくれるのよね。でもたまになんかの間違いで駄サイクルからポロッと出てきて真面目な表現者に猛烈に迷惑をかけてまた駄サイクルへと帰っていく。ちゃんとサイクルに閉じ込めておいてくれ。
コワい話は≠くだけで。 https://t.co/2frCps4TiT 単行本がそろそろ出るので無料で読めるのは今のうち。エッセイ漫画風の絵柄と普通の絵柄を行き来することで、伝聞とリアル体験を緩やかに切り替える漫画ならではの手法で読ませる怪談。面白い。
アキバ冥途戦争見てて「チライ・アパッポやん!」って思った人、僕以外にもいるはず。日本に5000人はいるはず。矢口高雄の「チライ・アパッポ」はKindle Unlimitedで読めるよ! https://t.co/44HwgTzo2t ドチャクソ面白い釣り漫画なのでマジで読んで。 #アキバ冥途戦争
令和のダラさん https://t.co/5g7oKKSl5O 洒落怖的な怪異、色々あって屋跨班さん略してダラさんと、そういう神様的な存在に全然動じない子供二人のギャグ漫画。ダラさんが生まれた時には呪いとか恨みがあったけど今では面倒見のいいお姉さんですごく可愛い。三人とも推せる。
春と盆暗 https://t.co/QbQfnDebeZ パッとしない男子と、そんな男子から見たら不思議な存在感の女の子の、あと少し進めば恋愛になるかもしれない話や、本人だけが恋愛だと気付いてない話など、浮遊感と詩的な漫画表現ですっきりと描かれた良質な短編4本入った良い本です。ここ最近一番良かったかも。
川尻こだまの無料Kindleってもう10巻まで出てたのか。 https://t.co/5akOLK0uVV もう面白いとか面白くないとかどうでもいい、とにかく読めるだけで嬉しい領域に入ってる。読めます、川尻こだま。
クジャクのダンス、誰が見た? https://t.co/6BQnU6mQWR 元警察官の父が殺され、犯人は過去に父が逮捕した殺人鬼の息子だったが、父の手紙に「その人は冤罪だ」と書かれていた。この導入から超アツい良質なサスペンス漫画。これは絶対ヒットする。多分実写映画化する。漫画がもう実写に見える力ある。