家庭教師なずなさん https://t.co/oz92vhNTti かつて魔王と呼ばれていた大悪党…亡き今、広いお屋敷で静かに暮らしたい魔王の孫の前に金髪縦ロール大女が、という漫画。秋田は金髪の大女が好きなんだな?そして縁山さんの漫画なのでワニの頃と同じテンションで読める!秋田のギャグ漫画は面白い!
[96話]悪魔のメムメムちゃん - 四谷啓太郎 | 少年ジャンプ+ https://t.co/HDqOHP28w3 今回のメムメムちゃん最高だった。メムメムちゃんの正体がとうとう明かされてしまう。(話題の集英社漫画のネタバレスクショツイート)
#宇崎ちゃん で異世界転生するサメ映画って話が出たらしいけど、本田鹿の子の本棚暗黒文学少女編(1巻)にその話あるぜ! https://t.co/8b8RIABroy ちなみにこの話は8ページの読み切りなのにさらにもう一段上の展開するし、ちゃんとサノバビッチって言う。この漫画マジで面白いから読んでくれ。
あとは某国の大統領が異世界転生する漫画「ライドンキング」に、サメが出てくるコマがある。 https://t.co/Rd9e9X6dib 異世界転生サメ情報は以上です。あ、あと転スラに空飛ぶサメ型モンスターが出たっけ?
第7話 「自分の作ったみそ汁うめ~!!」 / 迷走戦士・永田カビ https://t.co/U3dXiJcVLx そう!それ!ってメガネがズレるくらい頷いてる。何だよ理解あるパートナーって!そんなの貧乏脱出エピソードで油田が湧いたみたいな話だろ!あと自分が好きな具だけの味噌汁食べたいけど自炊できない!!
リリースレッド 怪異の起こる街 https://t.co/Ci295gQVdU Twitterでバラバラに発表されてた4ページ漫画の間に読切を上手く挟んで、一冊の怪異漫画になっている。別の話の人物達が実は同じマンション住人だったり。実は話が繋がってた短編集ってみんな好きな奴でしょ。名作こぐまレンサを思い出した。
こぐまレンサ https://t.co/2OL4ghbARB リリースレッドで思い出したので。2003年の作品なので風俗流行なんかは古さを感じるけど、短編が途中から繋がりのある話だと判明する構成は今でも通用する。まとめて読まないと魅力がわからない構成ゆえ連載当時は話題にならなかったんだよなあ。
無能なナナ https://t.co/c5UDvOQAjc この漫画、秋アニメなんだけど、原作は公式サイトでも紙の本の帯でも重要なところをネタバレされてる不遇な作品だったのだけど…アニメ公式サイトではネタバレなくて良かった…!!みんなアニメの前に読むなら何の情報も入れず読んでくれ…頼む…! #無能なナナ
おいしい日本地理~まんがでわかる中学地理&ご当地グルメ~ - ぷぇんすく/くじょう / 9th travel 近畿その1 基準のまちの基本のお味 https://t.co/TlpLiGLmt1 毎回この漫画のマニア度が高すぎる。今回は「子午線マニア」。なんなんだ「イケる口やな!」の基準が尖りすぎやろ!
やっぱり差配さんと中野の頭の形と後頭部のシワ、完全に一致してるよなあ。実写化する時はお願いしますコミック乱@gekkancomicran さん!!当方舞台及び映画に出演している俳優です!
青野くんに触りたいから死にたい、1巻無料だね。 https://t.co/b0gYAJkHG1 画像は1巻冒頭。最初はこんな、チョロインと幽霊のホラーコメディぽく始まったんだけど…今では…7巻買ってあるのに怖くてまだ読んでない…。多分今日本で一番怖い漫画。いかにもホラーな演出せずに、平熱のまま怖いの…。