あの娘はヤリマン https://t.co/7iX9AOXRAL ジャンプ+、なにを思ったのかヤリマンを復活連載として元日から毎日更新し始めた。正気か?ちなみにこんな出オチ感MAXだけど、単行本2巻までやりきった立派な漫画。 https://t.co/58m4VVfOIB むしろなんでやりきっちゃうんだよ…ヤリマンだからしかたない。
あの娘はヤリマン https://t.co/58m4VVfOIB ヤリマン以外にもいろんなマンが出てくるけど、みんなどこかで見たマン。バキの柳、ビックリマンの十字架天使、ピストル大名、いっき、ガンダムの何か。全てを包括する、それがこの漫画!なんで包括しちゃったかなー。
[59話]悪魔のメムメムちゃん https://t.co/wOjc0E5l7E メムメムちゃん、お正月から巨大な女の子を鍋にブチ込むというもはや性癖なんだかなんなんだかわからないプレイが繰り広げられてる。(画像2枚目以降はイメージです)
ほしとんで https://t.co/u648bT3gvk 芸術大学の文芸科、俳句ゼミの漫画。こういう読んで知識が増える漫画は面白いね。冬山の真顔感。俳句ってよくわかんねえー、って思ってたけど、4枚目画像のゼミの先生の言うとおりだった。人生と心が豊かになる漫画だな。
ヤオチノ乱、本当に派手さは少ないけどデタラメに面白いからみんな読んで。 https://t.co/fECqDzCOkq エレベータに乗る前に、上階に敵対者がいると察知して先手を取るシーンとか最高に忍者。忍者にとって戦術より戦略なんだよ!戦いを略すから戦略なんだよ!諜報!索敵!戦略!最高の現代忍者漫画!!
異世界デスゲームに転送されてつらい 1 https://t.co/JFYLxLPzPJ デスゲームもの出尽くして納得いく設定がない、ってさっきツイートしたけど、いっそこうやってデスゲームのパロディやってくれたら楽しい。ホラー映画のパロディとして「キャビン」が作られたみたいな感じで。
オートマン - 柞刈湯葉/中村ミリュウ / 第11話 兵器と登山 | コミックDAYS https://t.co/4Ok9HSwSTm オートマン、登山ってそっちのことかよ!
「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」第24話 https://t.co/JxEyyGhKR7 #クリーチャー娘 #MangaCross 「献身すべき我が心の支配者」から「弱いくせに態度でかい乞食」に転落。
なんかTLに李書文の名前がやたらと見えるので、李書文が得意としていた六合大槍が出てくる漫画を紹介するよ。 https://t.co/1k7hLmqyMr 世界の孫、って言うんだけど。バレエと言えば六合大槍だよね。
モンスター娘のお医者さん 1 https://t.co/CpjZITDbDP 単行本が12日に出るぞー!キャラクター原案がZトンさんで漫画が鉄巻とーますさんって、もう人外好きだったら絶対に逃げられない布陣。とーますさんの漫画めっちゃ好きなので、コミックリュウGJ!人外好きならリュウを読め!
「ゾンビランドサガ」 #サイコミ https://t.co/ot5o2Rd5mQ 漫画版ゾンビランドサガ、アニメで描かれなかった部分の補完だけじゃなく、佐賀県PR漫画としても最高なので、みんな読もうぜ。今週はドラ鳥を離れて呼子でサザエとイカを食う話。ここ3回ゾンビ一切出てこないただの巽Pのグルメ漫画。
上野さんは不器用 https://t.co/aepHvTFhmM の好きなところ。女の子がフラフープしてるときの効果音が「ズンドコ」。別に音楽がかかってたりするわけではない。