1巻後半から2巻はこの眠くないとエレオノーラが大使として夜の長い国に行って色々…が中心。紙で出たばかりの3巻 https://t.co/GbUY42R0HZ で眠くないの話が解決するので、この調子で兄弟7人分やってくれると思うと先がめっちゃ楽しみ。あと関係ないけど姫のペットのリス、超デケエ。ヌートリアか!
ゾンビランドサガ #サイコミ https://t.co/6AwvdhF21k いよいよ佐賀ロック!ってヒキから佐賀ロックはもうアニメでやったので2ページで終わらせて、また巽Pの佐賀グルメ漫画になるの本当最高。 https://t.co/3KdhheK0EB 単行本も出てるので読もうグルメランドサガ!
無料マンガサイト「マンガクロス」で「新しい上司はど天然」第7話を読んでるよ! https://t.co/EcIOStRfXu #ど天然 #マンガクロス あーっ、これはいけません!たぬき警察が取り締まりにきます!…たぬき警察、かわいいな…。
どろろ最新話、赤ちゃんオバケが「オシッコ」って言い出した時、まさかこれやるのか!?って思ったけど、流石に原作者ほどの変態性は出せなかったか。
おっ、「空挺ドラゴンズ」1巻が無料やってるぞ! https://t.co/RrT7lVpWyN アニメ化も決まってるらしいので予習だな。
地獄堂霊界通信が2巻まで無料だ! https://t.co/BFwM6345Rq 内容の説明をしようと思ったけど、地獄堂霊界通信コミック版からもう10年経ってるという現実に驚いている。マジかよ…原作小説が10年前くらいのイメージだったわ…原作はもう四半世紀前なのか…。
「手塚治虫のマンガの描き方」が99円! https://t.co/w6Rnbuqdfz 有名な「どんなマンガでも基本的人権は尊重しろ」と書かれてる本、と言えば分かるだろうか。他にも「夢オチはやめとけ」もこの本。個人的には「おかあさんが子どもに描いてあげるマンガ」のページが大好き。
とんずらごはん https://t.co/Yaqo6iZF5f 最新話、沙羅お嬢様最大のピンチなんだけど、先読み可能な次回のサムネがめっちゃ551蓬莱の豚まん回なので多分助かる。緊張感に欠けるシステム!
ジャージに三分丈スパッツでランニングする瞳ちゃん、性的すぎないか。 https://t.co/vzXGvKu1QH #瞳ちゃんは人見知り #マンガクロス 単行本の書影が出たけど https://t.co/K23n1cawPa 背が高い瞳ちゃんをあえて座らせて見下ろすアングルで描いた作者さん、流石だなー。高身長女子の良さを理解しすぎ。
モンキーパンチがアメリカでちょっと恥ずかしいって言ってたって話、「サルでも描けるまんが教室」のコレだよな。 https://t.co/SotLR1NpF2 サルまん、あらゆる漫画の描き方本の中で一番実用的だし、漫画としても面白いし、最高だ。この世にサルまんがなかったら漫画描いてないと思う。
サルでも描けるまんが教室 https://t.co/SotLR1NpF2 本当に偉大。「男向けエロコメは回転寿司、レディコミはテトリス」「イヤボーンの法則」「老人まんがの展望と対策」この辺を1989年に書いてたって、神がかってる。イヤボーンとかもう一般的な漫画用語と言ってもいい。普通に使ってるよ、この単語。
今でもこういう「平均値は無視して一点特化型しすぎ」のレーダーチャートのことを「おんどりゃー桃太郎組」って言うよ。いや、マジで中野はこの言葉を普通に使う。みんなも一点特化型レーダーチャートのことをおんどりゃー桃太郎組って呼ぼうぜ。