モモノ怪トガリ https://t.co/OLvJNCbFPA トガリの2巻が出てた。美脚に魔物を憑依させて妖怪と戦う女の子が出てくるので一石さん @isikusu は読んだ方がいい。あと中山敦支さんが好きな人ならトガリは楽しめると思う。
プリンタニア・ニッポン https://t.co/g9bnJC19hm 4話が来た。もうこれかなり真っ黒のディストピアなの、そろそろ隠さなくなってきたぞ。1ページ目から「マイナス評価で開拓行き」とかめちゃめちゃ不穏なワードがさらっと出てきた。でも相変わらず丸い生き物は可愛い。
ひとにあうひとびと【COMICめづ】 https://t.co/1UXv9uvCR4 #COMICMeDu 「性!性だこれ!」でめっちゃ笑った。流行らせたい。性!
コーポ・ア・コーポ【COMICめづ】 https://t.co/GuOLQ0SnfG #COMICMeDu めづでやってる大阪底辺アパート漫画、すごく良い。このアパート丸尾末広とひさうちみちおが同居してるぞ。とてもつらい。
コーポ・ア・コーポに出てくる、女にモテるけど女にひどいことする石田って奴、美少女 @Bishoujo に似てない? https://t.co/GuOLQ0SnfG 似てない?というか多分TL上で二番目くらいに美少女と付き合い長いの中野なんだから、中野が似てると思ったなら似てるわな。
ヤオチノ乱 第21話 商店街通り https://t.co/H5IyiaGPuX ヤオチノ乱、面白さの方向が変わった回でも面白さが高く維持されてるなあ。この上野の描き込みと、この混雑の中から文庫本サイズのものを探すという無茶な任務、そして人混みの中に「敵」がいるかもしれない。超忍者漫画。
山下和美【短編集】 https://t.co/masUSuET89 この短編集の中の一編「ROCKS」が最高の上の最高なので読んでくれ。リストラされたサラリーマン、その反抗期の息子は20年以上活動を続けているロックバンドデビルズクロウのアキラに出会い一目でファンになる。親父と同じくらいの年のあいつに!
父親は実は若い頃デビルズクロウのメンバーだった。リストラされ息子には尊敬されず燻るだけのある日、アキラがまだデビルズクロウを続けていることを知る。20年前の漫画なんだが今でも「面白い短編漫画は?」って聞かれたら挙げる一本。この先の展開はかっこよさの頂点。宇宙一かっこいいハゲ親父。
マロニエ王国の七人の騎士 https://t.co/sNEhfcCOOP 七つの国に囲まれたマロニエ王国の女将軍の七人の息子、それぞれその名に相応しい青年に育ちその名に相応しい国に大使として派遣される。母からの教えは「いつかかっこよくお姫様を助けること」という人物名も大義もお伽話のような始まり方。
マロニエ王国の姫様は姫様らしくする事に退屈してて、ペットのリスのドングリ集めくらいしか楽しいことがない、と言って男装してブルーノ辺境伯と身分も偽り七兄弟の四男「寒がりや」とドングリ集めに行くんだけど。
寒がりやは後頭部に当たるブルーノ様の股間にナニもなかったことに混乱しつつも、ブルーノ様に好意を寄せ始める。男装したお姫様を、お姫様とは知らずに好きになってしまうってみんな好きな奴やん!恋愛経験もない寒がりやは混乱したままブルーノ様にまた会える日を楽しみにすることになる。
長男の「眠くない」は城代の娘、男勝りのエレオノーラと「弟たちとも仲良いし」ぐらいのノリで婚約することに。エレオノーラも「え、別にいいけど眠くないは俺でいいの?」(一人称が俺)なんだけど、そこから眠くないのことが好きだと自覚していく展開とか、もうこれみんなが好きな奴の煮こごりやん!