ひとくい家族 https://t.co/24PM84WZXl 父親が失業して人肉食する家族の漫画。最初は「なるべく悪い人を選んで肉にしてる」だったのに途中から「なぜか悪い奴ほど肉が美味い」になって、作者あとがきではその原理についてびっしり4ページ説明がある。福満しげゆきはやはり創作漫画が面白いな。
僕の妻は感情がない https://t.co/uKodGYnX6u 3巻が出たよミーナちゃん。家事ロボットと結婚した男の話なんだけど、全ページが愛に満ちている。「ロボットと結婚なんかやめろ!」とか言う人も出てこないしずっと優しい世界。3巻は描き下ろしのおまけページも優しくて良いよ。
トロッコ問題が話題ですが、トロッコ問題のパーフェクトな答えを完成させた「サムライトロッコ道」は「本田鹿の子の本棚 魁題十五撰相篇」に収録されています。 https://t.co/qHmdWYfV1x トロッコ問題と人はどう向かい合うべきか。お前は命を選択した罪を受け入れて切腹できるのか?これがサムライ!
ディスコミュニケーション https://t.co/VeljF92YCg 植芝理一のデビュー作にして最高傑作、一巻無料!今の作風からは遠い、ものすごい密度を練り込まれた背景と、オカルトでもホラーでもあり、どちらでもないオンリーワンの世界。絵もそうだけど、話もどこか優しい狂気を感じるいい漫画なんだよ…!
メイコの遊び場 (1)https://t.co/tt8x3zz445 子供達から遊びだけでなく文字の読み方なども学んでいき、メイコがこの先父親の道具でなくなり、今の曖昧な自我から目覚めた時に何が起きるのだろう。そんな先まで楽しみだし、そういうややこしいこと無視しても滅茶苦茶に面白い。
でじこのチャンピオンカップ劇場 https://t.co/qD2Ywg0mbj うおおお、ここ最近の中でもかなり強烈な「今は何年なんだよ」案件だ。チャンピオンでやってた読者ページのでじこ漫画のKindleが出た。なんで今?デ・ジ・キャラット20周年だからか。もうこれ特定の層に刺さりまくる奴やん。 #dejiko_BD_2019
あのエロい映画なんだっけ? https://t.co/opGejnaV2c 無料読み切り。エロとは何なのかを考えるフェイクドキュメンタリー的な漫画だけど、めっちゃ良い。
差配さん https://t.co/EOzKDw0Njp そしてこの差配さん、実は猫なんです。親分猫。読んでると人と猫の区別が付かなくなる不思議さ。人情話?猫情話?この漫画からは「人とか猫とかどっちでも良いじゃねぇか」って気風を感じる。コミック乱で再開してるし、そろそろ2巻が出てもいい頃だと思うんだけど。
邦キチ! 映子さん4巻が出たよー! https://t.co/VVLXPUu4QJ 令和にフナイのビデオデッキで盛り上がる女子高生、映子さんの可愛さ瞬間最大風速。もちろんヤンヤンは常に可愛いし、表紙で初めて分かったけどマリアってピンク髪だったのね。内容は相変わらず邦キチだし、ヤンヤンの制服姿も見られるぞ。
浦安鉄筋家族の浜岡賢次が描いたゾンビ漫画「ゾンビの星」おもしろかった。https://t.co/KESRFEXg7g 地球がみんなゾンビになったけど、引きこもってて難を逃れた女の子の話。ゾンビが鈍いし扱いが雑wゴミとか食うしw
この漫画は読んではいけない https://t.co/GGWOnaiOVC 「別式」の過剰な面白さの猛毒性をこんな的確に文章にするの、中野には無理だ。 https://t.co/KjGq2MVeJ9 1巻の冒頭でコレ見せられて、そこから女の子たちが仲良くしてるところを見せられるんだぜ。ここに帰結するって分かってるのに。最高。
ライドンキング(1) https://t.co/dNRXMRRNH1 某国の大統領が異世界に転生する例の漫画が単行本になったぞ!!異世界に飛ばされたのに「大統領就任以来、初の長期休暇!」って喜んで、ワイバーンやらなんやら異世界の生き物に乗りまくる大統領、マジで強すぎる。転生しても生身のままなのにチート。