有害無罪玩具 https://t.co/0LFjX3HTV0 おわー、チラシのウラさんの漫画が出版される!絶対に買わないとマズい奴だ。特に金魚の人魚の話が壮大で虚無で最高に好き。寿命も知能もない空を飛ぶ人魚が人類滅亡後どうなるかを描いた大作。孤独死とペットが話題になってるけど、もしペットが不死身なら。
ちひろさん https://t.co/e98zpegb4k 最近Twitterの広告でも見かけるこの漫画が、ちひろさんです。東京で風俗嬢だった「ちひろ」が10年の時を経て、海の見える町のお弁当屋のお姉さん「ちひろさん」になりました素敵な女性です。ちひろさんに会いに行くように読んでください。「ちひろ」も新装版出ます
同じ作者さんの「ほしとんで」もオススメ。 https://t.co/E6oRsJbdn9 芸術大学の文芸科、俳句ゼミの漫画。冬山の真顔感でめちゃ笑ったけど真面目に俳句漫画。俳句?よくわからん、って思ってたけど、画像4の先生の言うとおりだった。人生と心がほんの少し豊かになる漫画。ほんの少しだから大切。
『猫を拾った話。』#16 https://t.co/OxhAwd2mwN ねこ可愛い。ねこ。ねこだって!!ねこなんだよ!!
なんで生きてるかわからない人 和泉澄 25歳 2巻 https://t.co/lRL4E0rUJ8 あれ?これって僕のことが描かれてるのでは?って思ってしまう漫画。学習性無力感が形成されて行く過程が「あっ、これ知ってる、同じ経験してる」ってわかりみの連続。辛さを分担してくれる仲間が漫画の中にしかいない人生。
変身のニュース https://t.co/vkPc5yLctb めちゃくちゃ良かった。詩的、戯曲的、童話的、妄想的、様々な彩りを見せる傑作であった。ネッシーを見たと自称する男が、退院する奥さんを「妻じゃない」と主張する話。好き。若干どの漫画も難易度が高めかも知れないけど、読めばきっと面白い。
有害無罪玩具 https://t.co/6RjnUfYcNg お次は0.5秒後を予知するメガネ。0.5秒くらい…って思ったら、自分の動きも予知する。そうなると「自分の意思で動いてるのか予知に引っ張られて行動を決めてるのか」がわからなくなって、脳バグで体が硬直して動けなくなる。そうすると動かない予知が見える。
伊豆漫玉ブルース https://t.co/jqc5dqEcGV 桜玉吉伊豆生活漫画の単行本が出たぞ。みんな玉吉に印税を送ろう。伊豆の山奥で人知れず餓死しないように、玉吉をみんなで守ろう。読もう!コミックビーム!!買おう!玉吉の漫画!!