マイ・ブロークン・マリコ https://t.co/K2s3EQAa4B 幼馴染みの親友マリコが死んだ。父親に毎日殴られて育ち、その後の人生も無茶苦茶になったマリコ。お互いに「あなたしかいない」友情で繋がった二人。シイノはマリコの遺骨を父親から「助け出す」ことを決める。激情の物語。とにかくオススメ。
同じ作者さんが描いてる別のサウナ漫画「私をサウナに連れてって」もあるよ。 https://t.co/qKa6w9PpwH こっちもおっぱい出るし、実は作者さんにも会ったことあるし旦那さんも知ってるので複雑な気持ちになるw旦那さん、白熊みたいに書かれてるけど、別に大柄な人じゃないんだよビックリだよw
#2020年読んでよかった漫画 空手バカ異世界 1 https://t.co/KYaP4r3Imp 冒頭のここを見れば、それだけであなたが読むべき漫画かどうか判断できる。チート能力を授けるって言われても「俺は空手で行く」って断る。死んだことよりも4tトラックに負けたことにショックを受ける空手バカ。空手を信じろ。
オートマン(1) https://t.co/4xXUCf2fgV 人間の体液を入れると動くロボット「自動者」が普及している2018年、天才というよりも偏執狂的な自動者エンジニア杁川と新入社員蓜島。そしてこの自動者産業に敵対する何者か。横浜駅SFの人が原作の漫画で、リアルと地続きな感じのSFが楽しめる。
本田鹿の子の本棚は単行本が6巻まで出てるよ! https://t.co/lDZg7u837l こんな感じのパロディネタも上質だし、パロディじゃなくてもなんらかのギミックが効いた短編が読めてマジオススメの漫画です。よくこんなに無限にアイデア出てくるな!そのネタで単行本5冊分くらいの連載できるぞ?ってレベル。
16歳の数学の天才が現れたって話、すごい「はじめアルゴリズム」を感じる。 https://t.co/CQ6A9z09q1 はじめアルゴリズムは数学の常識は無いけど世界を全て自分だけの数式で見てる少年の話。 https://t.co/OmrXVBESUe 数学のことが全然わからんのに、なんか熱い。今1巻無料やってるよ。
私という猫、とうとう三冊目が出てしまうのか…。 https://t.co/qLPhWjnLgi 世に猫漫画数あれど、ここまで壮絶に猫の野生をぶつけてくる漫画はそうあるもんじゃないので、ただ可愛いだけの猫を愛でたいだけの奴は立ち去れ。猫をいのちとして尊重する覚悟ある者のみがこの漫画を読むがよい。
部長が堕ちるマンガ https://t.co/QnFN0nNhFr 単行本出るのかよ…しかも明日。堅物だった部長が無機物とのカップリングではちゃめちゃになる同人誌を描かれたことがきっかけで変わっていく…あれ?なにも間違ってないのに、この説明だとまったく話が成立してないぞ?部長、凄い勢いで堕ちていくよ。
マロニエ王国の七人の騎士 https://t.co/sNEhfcCOOP 七つの国に囲まれたマロニエ王国の女将軍の七人の息子、それぞれその名に相応しい青年に育ちその名に相応しい国に大使として派遣される。母からの教えは「いつかかっこよくお姫様を助けること」という人物名も大義もお伽話のような始まり方。
メイコの遊び場 https://t.co/RDOtejKHD2 メイコは子供達に教えてもらった遊びを仕事に取り入れて大人を壊す。子供達と遊ぶメイコが、そのまま遊び感覚で大人を壊す…読まないとわからない凄み。今読んでほしい漫画です。この先、メイコは自分の仕事に疑問を持ったりするのだろうか。
本当はゲスい日本昔ばなし 第二話 かさじぞう https://t.co/85CfgZKKrk 1ページ目でオチてるのにそこからさらに堕ちていく。というか笠がどこにも出てこないんですけどこの話!