生きてる暇もない。 https://t.co/tloXS6w9Tn #電脳マヴォ あれ、第二回が更新されてました。みなさん、中野をよろしくおねがいします。中野に優しくしてください。ハンズの店員は暇な人を探すのが難しいです。
限界な生活している孤独な29歳中卒フリーター女子が食事だけを心の拠り所にしてなんとか死なずに生きている超共感できるグルメ…いや、餌漫画、最新話も熱い。 https://t.co/4WbKLkkKPG 早く単行本出て。一兆冊売れて。 #ご飯は私を裏切らない
今年も町田メガネの画材となって絵を描いております。「ビジネス勧誘のひみつ」という本です。町田メガネの言いなりで描いてます。僕は悪くない。
BMネクタールが3巻まで期間限定無料やん! https://t.co/rJagnZtmVM 超懐かしい!プラスチックでもビニールでも金属とガラス以外はなんでも食べて育ち増える人造食肉バイオミートの工場が地震に遭って…というヤバい話。もちろん人も食います。上質のモンスターパニック漫画。14日まで読めるぞ!
ヒラエスは旅路の果て https://t.co/5h3EZSRDK6 親友が死んで自殺をはかる女の子、その子を救った不死の男、力の弱った神様、三人が黄泉比良坂を目指して旅をする漫画。死との距離感が違う三者が触れ合って価値観の摩擦が起きる物語の仕掛けが素晴らしく、見ての通り絵も超良い。読み応えバッチリ!
#みんなで選ぶ短編漫画傑作集 普通に今でも読める作品なら、山下和美「ROCKS」 https://t.co/BEB1bkzBke 山下和美短編集は他の漫画もめっちゃ面白いので買って損なし。ハゲた中年のおっさんがこんなにカッコイイ漫画、なかなかないと思う。
三枝先生 https://t.co/nqRvL8AR8H 市川春子が宝石の国連載前に描いて単行本未収録の三枝先生が単話配信!僕は宝石の国より短編集の方が市川春子作品好きなので嬉しい。飄々としてオトナの女してる保険医と冷めた男子保健委員の親しげな孤独が描かれたいい漫画です。 https://t.co/IlcQfpYwyF 併せて。
パンダ探偵社 (1) https://t.co/CdhKOCz0dq 哺乳類や鳥類だけでなく、昆虫や海生哺乳類、植物の変身病患者も出てくる。そのどれもが、美しい。時には病に世を儚んで命を落とす者もいる。みんなが強いわけではない。こんなかっこいい漫画が読める2018年に生きていてよかった。