家猫ぶんちゃんの一年 https://t.co/mHuKYOgVIs しかし突然、飼い主のおじさんは孤独死する。そこからのぶんちゃんの一年が、淡々かつドラマチックに描かれている。独居中年男性の孤独死と飼い猫という、リアルにどこにでもありそうな話だけど、ぶんちゃんもリアルな猫なのでとても心に来る。
有害無罪玩具 https://t.co/0LFjX3HTV0 おわー、チラシのウラさんの漫画が出版される!絶対に買わないとマズい奴だ。特に金魚の人魚の話が壮大で虚無で最高に好き。寿命も知能もない空を飛ぶ人魚が人類滅亡後どうなるかを描いた大作。孤独死とペットが話題になってるけど、もしペットが不死身なら。
にょろにょ〜ろ https://t.co/ecsA2dlCRm 蛇の女の子のおかしな日常漫画、単行本化!薬物キメた幼児の妄言をそのまま漫画にしたようなクレイジードラッギーファンシーメルヘンな世界が最高に癖になる。いつもいつもドライブ感がヤバい。話が投げっぱなしだったりする事があるのもドライブ感で。
太宰治もトラックで異世界に転生しているけど、森の中で全裸から始まる「野人転生」ってのも今WEB漫画にあるよ。 https://t.co/6wbR2DuEU8 こいつたまたま空手が使えるから生きてられるけど、普通なら死んでる。
あの小学館新人賞の17歳を見て思い出すのは、13歳でちばてつや賞を取って14歳で精神病院に入院したという「みちくさ日記」の道草晴子のことだ。 https://t.co/CPyHmJWoeo みちくさ日記のあと、彼女はどうしているのだろう。また下北沢のカレー屋で働いているのだろうか。
一方通行の家 https://t.co/l8qfs7o5yY 無料読み切り。めっちゃ面白かった。家の中が一方通行になってる友達の家に呼ばれる話。一方通行のルールを破るとヤバい。変なシュールコメディかと思って読み始めたら全然違った。みんな読んでほしい。
モンストレス vol.1: AWAKENING https://t.co/Ky9xUAjFXh うわー、これはすげえ。これiPad Proとか大画面の端末持ってない限りは紙の本で読むべき本だ。もはや美術品。洋書コミックは日本漫画と文法の違いが大きくてあまり読まないんだけど、これは一目見て「欲しい!」って思った。美のゲバルト。
#2020年読んでよかった漫画 僕の妻は感情がない https://t.co/3l6ew5Egt8 最高の漫画です。家事ロボットミーナちゃんと、その家事ロボットと結婚した男の愛の漫画。異種族間恋愛フェチの妹が大活躍。あと二人の愛を邪魔する人が出てこない、優しい世界。みんなが二人を応援してくれる。泣いちゃう。
朝から「世界の孫」を読み返して、やっぱりめっさ笑ってしまった。特にこの1巻のバレエの話だけでSABEは歴史にその名を刻んだと思う。…生きていれば…もっとすごいものを産んでいた…。 https://t.co/b863ydNHSq
ブックライブで「六道の悪女たち」が10巻まで無料!27日まで! https://t.co/3e52cglddS 陰陽の秘術で悪い女にだけモテモテという、ハーレム漫画になんで不良要素を混ぜるかな秋田書店は!って漫画!9巻で大きな話に一区切りつくのでそこで終わってもイイし、10巻には可愛い子が出るんだよ…。
差配さん https://t.co/EOzKDw0Njp そしてこの差配さん、実は猫なんです。親分猫。読んでると人と猫の区別が付かなくなる不思議さ。人情話?猫情話?この漫画からは「人とか猫とかどっちでも良いじゃねぇか」って気風を感じる。コミック乱で再開してるし、そろそろ2巻が出てもいい頃だと思うんだけど。