膵臓がこわれたら、少し生きやすくなりました。 https://t.co/X9ARH3Im5S 僕は永田カビさんの絵が好きなのと、女の子が美味しそうに飲み食いしてる絵が好きなので、酒を飲むカビさんがたくさん描かれてるのは嬉しいが、これ描きながら再飲酒したくならなかったのだろうか。アイス食うカビさん可愛い。
美少年倶楽部の秘密 2 https://t.co/yh761H6OpX 美少年倶楽部に入会したい男子が多いので面接で決めることにするのだけど、最終的にはおかしの魅力に勝てない男子小学生たち。そりゃ男子小学生だもんな。動けるおかしマンとか出てきたら大喜びだよなあ。あれ?もしかしてカニバリズム?
僕の妻は感情がない、半額だ! https://t.co/ixSuEeSn66 家事ロボットを奥さんにする話なんだけど、出てくる人が全員いい人なのがめっちゃ良いんよこの漫画。悪役や憎まれ役がいないし、全員がロボットとの結婚を応援してくれる。優しい世界なのでみんな読んで欲しい。
未来のための神話 https://t.co/vFwtoNjiCm 物凄い。理解できるものならしてみろ、という挑戦状のような漫画。難解ではなく、異質。だけどそれに追いついて読もうと思わせるだけ魅力的な絵と物語がしっかりとある。漫読力が問われる作品。何度か読み返して、少しずつわかってきたぞ。面白い気がする。
前にヒプノシスマイクのこと全く何も知らないのにこんな絵を描いた事があるけど、アニメじゃりン子チエの主題歌にもなってる原作 https://t.co/W1kdirUVUX で機嫌の良いテツテキトーに作った歌、これってフリースタイルラップなんじゃないか?
電波オデッセイも55円セールに入ってる! https://t.co/QqLWBC8v99 この世に居場所がないと思う女子が、自分は地球に来た旅人だと妄想の人物に教えてもらって変わる…コメディだよな…?思春期の生きづらさと潔癖さと葛藤と何やら色々が詰まって、これも特定の世代の人々に色んな影響を落としたよな。
「巨乳ハンター」 https://t.co/DluCof2Ecb え?安永航一郎の巨乳ハンターがネットで読めて、新作まで描いてるの!?マジ?