おっ、人形の国が1巻無料だぞ。 https://t.co/ONCqktBiNZ 二瓶勉のとにかくデカい構造物を描きたい欲に忠実な作風はそのまま、自動機械やら人形病やらが加わって特異な空気になってる。結果として二瓶勉。
Back Street Girls が3巻まで無料!やらかしたヤクザが性転換させられてアイドルになる、ゴクドルズのアレ!https://t.co/6ocOuLgxCu アニメもそこそこ面白かったし、観てないけど実写映画も意外と悪くなかったと噂に聞いてる。調べたら実写映画はアマプラで見られるね。ネトフリなら両方ある!
The Mark of Watzel https://t.co/8gFz6nIxaH 難病の少女が毎日観ていた古いTVドラマの主演、今は落ちぶれて詐欺まがいの商売をしている俳優が、その少女の生きる力を取り戻すためにかつての役をもう一度演じる漫画、本当にめちゃ良いので100億人に読んでほしい。出てくるおじさんがみんなかっこいい。
「勇者と魔王のラブコメ」が1巻分全部読める。 https://t.co/LwqEZBG714 前回「ブスだし根暗だし…」って言ってた子が最新話でめっちゃ幸せそうになってて最高。単行本は2巻まで出てるので読もう。 https://t.co/1D0ZTcGzj1 ひたすら魔王様が赤面する赤面照れ顔不動尊。
夜の背 https://t.co/G9D97a42Dr えっ、さっきの「神様お願い」の作者さん、2年前にDAYSにも読み切り描いてる!うわー、こんな良い漫画を見逃してたなんて、中野の漫画アンテナ全然ダメだな!!
BEAST COMPLEX 2 https://t.co/DXkDZIZWxS でたよ、BEASTARSと同じ世界で描かれる短編集。1話目からブ男とイケメンのやや歪んだ友情の話で満足度高い。あとコーポ伏獣の住人たちの話が何本かある。で、なによりも言っておかないといけないのは、レゴシとハルちゃんのその後の話があるよ。
休日ジャンクション収録の「家猫ぶんちゃんの一年」は全ての猫好きに読んで欲しい。 https://t.co/RT7XpS2yu8 無職の独居中年に愛されていた飼い猫ぶんちゃん、飼い主の突然死、その後のぶんちゃんの一年を繊細かつ柔らかなタッチで描く最高の読み切り。収録作どれも良いけど、この話はマジで一押し。
千年狐 一 ~干宝「捜神記」より~ https://t.co/TNgc79arRh 最初は千年生きた狐が、博学で高名な人間に、実際に見てきた千年分の知識でマウント取って遊ぶ話…って書くとすげータチ悪い狐っぽいな。まあそうなんだけど。でもこの通りすぐに尻尾が見えたりする間の抜けた狐なんだけどね。
惰性67パーセント、7巻が出た! https://t.co/YIpK40mZyy 相変わらずモラトリアム未満のグダグダ大学生漫画、7巻になってもその勢いは衰えず…いや勢いがないから良いんだこの漫画は。そしてやはり童貞感。後輩の上沼さんがオカルトマニアで可愛い。五木さんは問答無用で可愛い。吉澤は童貞。
やったねたえちゃん! https://t.co/57FMXfbqGK やったねたえちゃん、Webでも連載スタート!元ネタ知ってると衝撃の展開、知らなくても多分楽しめる。とりあえず隠しとこう。やったねたえちゃんのAAしか知らなくて元ネタが気になる人はFANZAで売ってるよ!https://t.co/vYGH6VbsW5 オススメはしない!
「私という猫」 https://t.co/kPSTa5nBRW 「私という猫 ~呼び声~」 https://t.co/LoozN0cZvW 「人の街に暮らす野生動物」という視点が徹底してる。猫の形をした生命そのものが描かれてる。
おや、ポプテピピックが全巻半額になっている。 https://t.co/vmCSzqVMTY 何気に3巻が半額になるのって初めて?ブームが去ったような印象ある人もいると思うけど、ブームとか関係なく、今も面白いよ。