世界大戦以降近代戦はどうしても暗くなっちゃうからね。仕方ないね
「戦争からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった。アレキサンダーや、シーザーや、ナポレオンが兵士達と共に危険を分かち合い、馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。そんなことはもう、なくなった」
以前中国のニュースで、謎の肉塊が発見されて「神話に存在した謎生物なのでは?」みたいな煽りがされてたけど、画像見たらどうみてもオナホで記事見てる人達の感想みんなこんな感じで面白かった
海外の環境活動家がパフォーマンスで建物にペンキ塗ったり川や池を染色してたりするの見ると、かえって一般人の反感買って逆効果なのでは…と思うのだけど、テロール教授の危ない授業を見るとそれも一種の戦略なのかと怖くなった
醜いアヒルの子もハリーポッターも虐げられた異分子なんだけど、そこから脱却する手段が「実は特別な生まれでした」なのは甘え。ひたすら身体を鍛えてから家を飛び出してならず者の頭領になって実家に帰って圧倒的な暴力で実家に復讐しないと。生まれに頼るのは甘え。
本来ならケンシロウにアベシされるようなヒャッハー系悪党が主人公の善意や漢気に惚れ込んで味方になるヤツ(でも食い逃げはする
#突然光の性癖を語る