鎌倉や室町辺りの中世武士、本人達は至って真剣で命懸けなのに、行動が狂ってるので傍から見るとギャグマンガに見えてしまうというの大変よく解る。銀魂や静かなるドンもそうだけど、彼岸島も中世武士っぽいノリな気がする
「長剣もった剣士が狭い洞窟で剣を振り回したら、長い剣が引っかかっちゃうよね」
「オシャレな装備で兜を被らない冒険者とか、頭部を攻撃されたらすぐノックアウトされちゃうよね」
「立身出世や一獲千金を求めて意気揚々と冒険に出ても、しょっぱい生活や悲惨な末路を辿る冒険者の方が多いよね」(続
グラブル夏の新イベント「わたしの愛しのアウギュステ」みてたら頭アウギュステになった。ぴえん🥺
以下ネタバレ
利害調整タイプの政治家は解りやすいリーダーシップを発揮するタイプの政治家を求める民衆からの評価は低いが、政治の世界ではリーダー型より利害調整型の方が活躍しやすいみたいなお話、ラノベの主人公みたいでちょっとカッコイイのだ