とよ田みのる(☆野0)さんの「ロボ太とポコ太」読んだ。
すげー面白い!!
セルフパロディ的なコマも面白いし、ロボポコの設定や本当の目的も面白い!
こういう優しい機械とか個人的にツボつかれてたまらん、。
二話目は怒で哀楽と続くのかな…こんなん見てるだけで読みたくて仕方がないわッッ!!
ハイパーインフレーション
セリフとキャラと勢いが相変わらずラリってる。製紙工場もそうとしか思えない。
やってる事はシリアスなのにキャラやセリフのせいでバグってくるのって金カムもよね。
🐷!?
見てしまったからにはこの一枚を撮りに行きたい…。 https://t.co/LAmykq60mL
コミティアで買ったもの
藤想さんのケモ夫人と場所の男。
話題なので皆さんご存知なはず。
ケモ夫人もいっちゃってる所あるけど、場所の男も凄かった。
何か怖いけど、怖いと言ったところで通じなさそうな感じ。
イグジステンズのようなSFを感じる。
今週のキン肉マンでロビンが「わが終生のライバルと認めざるを得なかった!」とか言ってるけど、組み合った瞬間がっかりされて自殺の発端ともなった、見た目だけが派手な人って誰でしたっけ?
国境のエミーリャ5巻買いました。
上野通勤じゃなくなってからも不思議とエミーリャの新巻は毎回上野駅で買ってる。
「美しい歌はいつも悲しい」とてもいいタイトル!スターリンの亡霊の後なので、妬けるわねが尚更いい顔!
昼食は売り切れだそうです。
ぐむむのポーズが怪人っぽくていいのよ。でかい上半身とボタンのかわいさ!ディズニーの悪役みたいなのを感じる。
太い政治家のおっさんがこんなかっこいいのよ!
どこにある!のルビも最高。
一時は本能を信じて恐れるのが逆に格好いい。
政治家として胡散臭い目の輝きと、戦ってる時の目の怖さがいい
せきやてつじさんの寿エンパイアの八巻買いました。
ますます「寿司…?」ってキャラが出てくるけど、正直勝敗関係なくどのお寿司も美味しそうで困る。
あと俺はなんだかんだで朝里が好きよ!