『ゴーストアンドレディ』貧困層の救済を使命とする淑女と、決闘文化を懐かしみ劇場を彷徨う幽霊の出会い。「君たちは観劇の最中大切な台詞を中断させて台無しにしてくれた」「よって名誉の章典にしたがい 君たちがわたしを殺害する機会をあたえよう」
そういえば『モブサイコ100』アニメ化したけど、霊験師匠と今同い年なんだよなー。胡散臭い霊能商法やってるアラサー詐欺師って設定の時点で共感しか湧かない。
鰤の最終回。実は初期は中学から高校だったか、結構単行本は揃えていた。当時は「なんか『幽遊白書』を今風にしたのかな~」とか思ってた。本当に絵が上手くなったなぁ。こんなにキレイに線を引いてなかった。長い年月は、師匠ですら成長させるのだ。
『テラフォーマーズ』はどこまで読んだのかも覚えてないくらい昔に途中離脱したのだが、外伝などと商魂たくましくしおって……と流し目していた割に、読んでみるとなんだかこちらの方が面白そう。ロシア+マッチョロートル+変身戦士という隙のない組み合わせ。