#男が色々あって行き着くところだと思うもの
人間の価値なんぞ
どんな名声を得ようが金持ちになろうが
生きてるうちはわかりはせん
それがわかるのは
死んでなん人の友が
自分のために泣いてくれるかじゃ
マンドロイドはボーナスパーツ時点では惹かれなかったけど
劇中の小汚い姿の無精ヒゲ&白衣状態でフィギュア化されたらマジで欲しい
画像が探せなかったけど…
この時点の白衣&両腕TF状態なら1万は出せる
https://t.co/4vuqJvn8hL
確かに流れ的にセブンなら叩いて良いんだ、という空気だから言い難かったけど
地元のコンビニは大半がセルフレジ化してそれはそれで便利なんだけど
セルフレジでは仕事帰りにお酒が買えないので
セルフレジが無いセブンを敢えて利用する、という事はよくやるな… https://t.co/x95YKexEzf
ちなみに
キスぷれのメリッサと2010のメリッサを同一人物とつなげてしまうと
後々に登場した
メリッサとスーがどういう扱いになるのは悩むところではある…
ルパン三世に関しては
当初はどうかなーと思う部分もありましたが
声優さんが世代交代する中で
一人だけ不自然にあの声のままなのが
逆に原作設定の
「性別不明、声も顔も偽装」感が出て良いと今では思っていたりします… https://t.co/vH5L2FCRJD
とある漫画のワンシーンが正しかったと証明されたのかなぁ…と
空手で人間形成が出来るなんて全て嘘っぱちです
喧嘩に負けたくないからやってんだ
やっつけたいからやってんだ
だからひっそり喧嘩の練習をしているんだ https://t.co/WGWnsmlsL9
ちなみにスカイマンと一緒のヘリに乗っていたのは
超人オリンピックでインタビューしていた人で間違いないと思うんだけど…
名前が分からなかった…
あいつらまだ気づいてないけど
黒人化する前に
黒人キャラの肌の色味が少しでも違ったらホワイトなんとかだ差別だ、と毎回騒ぐじゃねーか、と言われたら本来は言い返せない
でも、あいつらまだ気づいていない https://t.co/Ioasc2nbXb
ゾーニング、ゾーニングと言う人たちは
この時代から何も進歩していない、という… https://t.co/KouSzsJyEq
今回のコミケカタログは
29日開催で29=肉にちなんだネタがあるから
橋の上に野性のヴィーガンが生息していたらカタログを見せれば良いのか…
GACKT氏の「それだけ?」は
ジャンの名場面を彷彿とさせる痛快なワンシーン中々に秀逸
上手い料理はおかわりしたくなるのも事実だ
だが逆を言えば満ち足りてないからとも言える https://t.co/8cbEpTyY6e