半ば以上ネタ(作中人物がメタ的に言及ネタ)なんだけど、読者に優しいウチの作品をよろしくお願いしたい<RT
旅行中に突然ネタが降ってきたので駆け込み+ラフ+スキャナなくてカメラ撮影にて御免。 #津島善子生誕祭2019
大正パンク(スチームパンク的なアレ)大苫弴。自称発明家の羊田めり乃(仮名)はロシア革命で亡命してきたコマロフ博士から預かったロボを大苫弴(おーとま・とん)と名づけ、教育を施そうとするが…的な。
再掲。小さいサムネイルだと「文芸部」が「女装部」に見えたりするけど女装部ではない。 https://t.co/rjYlvrzQ2w
ちなみに高輪GW駅の受付AIに先駆けること5年、2015年には自分こんな台詞を書いてるのだけど、こういうのは作者みずからアピールするんじゃなくて読み手が各々気づいてくれないと為にならんのであった。
昨日のついのべ・お題投票「百合×」で一位にはならなかったけど、捨てがたかったネタがあったので急遽まんがにしました。「百合×マスク」です。
さーて、ペーパーは(ペーパーは、ね)後は色塗りだけ。13時には横浜を出発できてほしい。頑張れ自分。
続→というわけで、とりあえずペーパーまんがで投票を呼びかける予定(それ以上は確約できない)。そのペーパーまんがも、出落ちで満足してしまい、なかなか進んでいません。( #seiji タグつけ忘れた)
RT>(ハンストの件を受けて)僕には、いちど言って受容されなかったことを何度も繰り返す根気がなくて「伝わんなかったなら、いいや」と思ってしまうのだけど、先に上げた投票に行きましょう漫画、好いと思ってくださった人にも、ここまで同意いただいてるか覚束ないので再度、抜き出しておく。 #seiji