#雷鳥ちゃん狩猟日誌
ある日の狩猟
2/3
獲物の逃走ルートを無線で伝達。
観測指示のたっちゃんがへっちゃんに指示。
向かいの山から獲物を狙うん。
誤射を防ぐための安全確認が重要。
流れ弾が飛んで行かないために狙える場所も限られてるん。
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
ある日の狩猟
スナイパーへっちゃんの活躍
1/3
作画・満月亭さかな@toto_sakana
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
狩猟には色んなやり方が有ると思うん。
猟場や狙う獲物によって変わってくるし、猟犬にもよって変わるん。
イノシシに喰らい付く猟犬だと猪とワンコロ始める前に猪を飛ばさないと猟犬が必ず怪我して大変なことになるん。
作画・満月亭さかな@toto_sakana
遠距離射撃が得意なヘッちゃん
獲物の動きの先読みができるん。
ライフル使うから射撃シーケンスがウチらとは少し違うん。
獲物を飛ばしたら、たっちゃんが全体を指揮してヘッちゃんが射止める流れ。
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
猟犬と勢子、息を合わせないと獲物を獲り逃がすの。
イノシシって逃げる時、ホントに飛ぶん
だから猟師は猪が逃げたとは言わずに飛んだって言うん。
ガンちゃんが早めに猪を出すから逃げられたん
でも早く出さないと猟犬がヤラれるから難しい所
作画・満月亭さかな@toto_sakana
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
ウチの猟場、本年度猟期最終日。
今日は別の猟隊と合同での出猟。
かなりの大所帯なので最後に猪獲って締めて欲しいなぁ。
お呼ばれしてたけど 今年は最終日には行けないん。
狩猟は連携とタイミングが難しいん。
本日最終日で狩猟されるハンターの皆様どうぞご安全に。
また来期
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
狩猟で山を進む時はナタやカマで茂みを切り開いて進むん。
枝が絡まって切る場所間違えたら痛い目に合うん。
作画・満月亭さかな@toto_sakana
お好み焼きのひみつ
旅先の広島お好み焼きが美味しくて気になったから読んでみたん。
広島のお好み焼きがメインの話。
作り方が全く違うん。
神戸も広島と同じ作り方。
元地元は大阪神戸式が半々。
ソースやお好み焼き誕生の歴史的な事も学べる一冊。
写真左は広島
右は友人の作った大阪式
本年度・猟期最終日
ハンター・猟師の皆さんどうでしたか?
間もなく日の出、最終猟の人も、猪・鹿猟でまだ少し猟期が残ってる方もどうぞご安全に。
ウチの猟場はあと少し猪鹿猟期残ってるん。
雷鳥ちゃん狩猟日誌
まちくんとセコちゃんならこんな事になるよね。
作画・満月亭さかな@toto_sakana
昨日は単独猟の疲れで一日中寝てたん。
前猟期は滑った時にナイフの柄が左胸に当たってやらかしたん。
今期は猪にタックル喰らって右胸やられた。
右を下にして横になって寝ると痛い。
1人だから帽子じゃなくてヘルメット被って行ったん。
おかげで頭怪我しなくてよかった。
皆さん今日も1日元気でね。