旅に出てから33日目
おはようございます!
「雷鳥ちゃん狩猟日誌」
只今より狩猟に出ます。
ちょっとしか寝てないからしんどいけど今日も気合を入れます。
イノシシ獲れるかな。
猟犬のメンバー構成考えなきゃ。
皆さんにとって良い一日でありますように。
生活実践部
雷鳥の昔話し
ウチの組、変わった娘が多かってん。
時弓狸也@mamiya_252220 先生が色迄付けてくれました。
獲物を撃ち獲った時ってやったぁー!ってなるかと思ったら意外と冷静なん。
格闘の場合はまた違うけど。
狩猟は獲物を捕らえてからが本番。
ここからが大変なん。
山から出して解体。
おにぷにするのに朝までかかるん。
そのお話はまた次に。
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
(4/4)
もがいて、もがいて、古生物学者。
木村由莉著
表紙のデザインに思わずジャケ買い
大好きな国立科学博物館の学者さんの話
女性の古生物学者さん
女の子で子供の頃から恐竜が大好きと言う方。オタクとは全く違う
普通の女子校生から古生物学者になるまでのサクセスストーリー。
緻密な調査研究の世界。
神保町の書泉でティアズマガジン買えた。
漫画の原画展もしてたん。
アキバの手前迄行ったけど雨が降り出したから帰って来たん。
今日の用事はこれでおしまい。
おうちに帰ってまったりしてるん。
猟犬がイノシシを見つけると吠えて教えてくれるん。
茂みに隠れてるからガンちゃんが猟犬の所に行って猪を追い立てるん。
ガンちゃんの反対側に逃げて来た猪を雷鳥ちゃんが射止めるんだけどそう簡単には行かないん。
勢子が追い立てた獲物はマチの猟師が狙うん。
猪って飛ぶん
#雷鳥ちゃん狩猟日誌
本日のコミティア見本誌読書会は神保町。
何百冊と言う同人誌に目を通したから肘が痛い。
あれだけの量をまとめて目を通せる機会なんてまずないもんなぁ
いやー楽しかった
コピー紙の中におぉっこれはって言う作品が有ると嬉しくなるよね。
良い作品にいっぱい出会えました
良い一日でした。
エアコン壊れて猟亭雷鳥出来ないから
炭火焼きのお店に行ったん
ここもヒサさんお勧めのお店
やっぱり私好みの良い店知ってるん
酒米の麹お粥みたいなんが最高に美味しい
最初にコレ食べてお腹を温めてから
食前酒を呑むのが一番
本日のお料理に合うお酒も選んでくれるん
出来る店員さんなん。