桑田次郎版ウルトラセブンを最近読んでました
ウルトラセブンの硬質的なデザインと桑田氏のシャープなペンタッチが驚くほどマッチしていて桑田版セブンはどの場面でも大変カッコイイ…
『チャンピオンズ:チェンジ・ザ・ワールド』
https://t.co/ScNiLP75U3
マーベルの若きヒーローチーム程度にしか知らなかったんだけど第1話読んだらチャンピオンズに興味が出てきたので欲しくなってきました
ウルトラ兄弟物語
https://t.co/xsoZt0vBeI
ちなみにお酒で悪酔いしてるウルトラマンやコラ画像で有名なあの一幕は第1話の時点で繰り広げられてるからみんなも読もう、ウルトラ兄弟物語!(現在全話無料で読める)
ドクター・ストレンジが開いた魔法学校を舞台に地球、地獄、妖精、アスガルド、ヨトゥンヘイム、ドルマムゥの息子といった個性もバリエーションも豊かな生徒達が繰り広げる学園モノなコミック、ストレンジアカデミーをよろしくお願いします… https://t.co/0T6vGq88ys
怪獣に対処する科学特捜隊「USP」の隠された秘密やこの世界における怪獣の秘密なども交えたウルトラマンの物語はリメイクというより実質新作としても楽しめたコミックで個人的にオススメの1冊です。(続編もあるよ)
#好きなアメコミを語る
スーパーヒーロー以外でアメコミあるの?って言われたらわかりやすさ重視でとりあえずピーナッツもアメコミだよって言うようにしてる。ピーナッツというタイトルじゃなくて「スヌーピー」で覚えてる人も結構多いけど…
気になったキャラや世界観が出てくると普通に単行本1冊ぐらいのシリーズとして続きが読みたいなっていう気持ちにさせられる時があるからマルチバースネタはたまに悩ましく感じます。ペニーとSP//dr(画像1枚目)については未だに単独シリーズでやってほしいと願ってる
マーベルアンリミテッドは英語が完全にわからないまま続けてるけど、現行のザ・シングのコミックの絵柄がめちゃめちゃ好みだったのでこういう出会いがあると楽しくなる
カービィVS.メタナイト in ディスカバリー
#星のカービィディスカバリー