「いや、でも、だって」が必ず枕詞に来て、人の話を最後まで聞かずに自己保身の言い訳ばかりする職場のオバチャンにワイの中のマクスウェルが出てきそうになる
ラブやん(田丸浩史)
ロリ・オタ・プーの三重苦な主人公カズフサと彼の恋(意中の相手が年齢的に法律上アウト)を成就させようとする愛のキューピッド・ラブやん以下愉快な仲間達(マイルド表現)によるコメディ(因みに某女神様のパロディ)
色々あかんネタが多いけど面白いのでOK
@vividmoonsky エアギアもそうだったけど中盤まで面白いのにそこから風呂敷広げ過ぎてとっ散らかる印象強いですよねぇw
そこを化物語の漫画版だと上手いことやった感がありますわ(´・ω・`)大暮維人氏は原作者が他にいると化ける
トレンドに真面目系クズが入ってたからキミガシネの作者のナンキダイ先生のまじめ系クズの日常がアニメ化でもするんかと思った
むしろやって欲しい
『無人島で××したらやばすぎた!』の旭って実は一番理想的な上司の形なのかもしれん…
普段の性格に色々と難があるところを除けば…
ゾン100の2話見たけど、香坂夫妻の名前ちゃんとクレジットされてんのねw
本編だとゾンビにやられた様な痕跡だけ残して生死不明になって退場した2人、スピンオフ(コーサカオブザデッド)でちゃんと生存が確認できるけどアニメだとやらなそうだしモヤモヤする視聴者は居そう
英雄教室のOPにルナリア居ないからアニメ結構序盤の方までなのかな?
ルナリアとアーネストの腐れ縁コンビのやりとり結構好きなんだけど今期では見れないかな
となると結構掘り下げまでいかないキャラ多いかも(イェシカとかレナードとか)