以前描いた大学美術科の漫画が少し評判良かったので😆💦陶芸知識とはまったく関係無い「奇跡的に生き残ったブサイク碗」のその後も載せてみる。
スカーレットの今週は窯の話かあ。私は大学の美術科で半年陶芸をやっただけなので焼くのは人任せだったんだけど。漫画みたいな事がよくあったので、スカーレットで大きな皿や壺が出てくる度に、あれ1つで窯を占領しちゃうんだろうな~、とか、つい思ってしまう😅💦
みずなさん(@pstrPPP)とまわった翼聖地めぐり。最後は「大宮公園」原作の中学生編で早苗ちゃんが翼と腕を組みたいな~と思いつつ歩いたのがここです。遠くに原作と同じ水上の東屋みたいな建物が見えます。隠れてしまってるので、前に反対側から撮った写真もアップ。ね、同じ建物でしょ?
15日に四ツ木を回っている時ふと日向の弟妹の話になりまして。その時「ケン坊」って言ったら誰にも通じない!しまった!もう日向の幻の弟ネタは通じないのか💦今の単行本だとちゃんと「勝」になってるんだけど最初は「ケン坊」って書かれてたんですよ。私の単行本は26刷りなのに、まだ訂正されてない💦
うぬるさん(@G32510561)から、シュナイダーの妹も名前違ったという報告が!見てみたら確かに25巻ラストの会話でシュナイダーの妹は「ニーナ」だった(私の本は初版)現在はマリーに直ってます。直さなかったら「ニーナ・マリー・シュナイダー」と解釈してもよかったんだけど、訂正しちゃったからな~💦
#東日本大震災から9年
去年も、このマンガをアップした気がするけど再掲載。埼玉北部と南部の出来事です。もう父もいないし私の状況も色々変わったなあ。
#東日本大震災から9年
マンガ続き。最後の写真が実際の部屋の様子です。たまたま父の病院の付き添いの為、実家まで出かけていたから助かったけど。この部屋にいたら倒れてくる本棚に潰されてたかもしれないなあ…と今さらながら怖い。
#キャプテン翼
見つけたのは、以上16種類。とにかくどこに貼ってあるのかが不明で、片端から階段を見て歩くしか無かったんだけど。もし見落としがあるなら教えて貰えると嬉しいです。一応、掲載は4月12日までだそうです。
もちろん新田とジノを探した私(笑)最初の「何ィ!?」集合写真にジノがいなかった(もしかして何ィって言ってないとか!?)けど、ワールドユース編の翼の足の隣に見つけた!新田は3か所。スカイラブの所にいたのは写真整理してる時に初めて気づいた😆💦集団ゴールのシーンにも真ん中にいますね💕