#平松伸二 先生の隠れた名作
モモタロー87
モンスターハンター(単行本)に
収録されている
一作目の方に目が行きがちですが
個人的には二作目の
殺人カー編の方が好きです
(当時雑誌でワクワクしながら
読んだという思い入れもアリ)
文庫版のブラックエンジェルズ
12巻に収録されています
続編希望!
今日はQUEENの
#フレディ・マーキュリー の
命日
#松田優作 氏もそうでしたが
存命中はキャラのせいで
色々言われていましたが
仕事に関しては
とてつもなく真面目な方でした。
だからこそ心酔できたのです。
(現在も)
#FreddieMercury
夜勤の準備中。
話題のハロウィンの
軽トラをひっくり返す動画。
集団心理に流されやすい
日本人の国民性が顕著に出ていて
怖いなと思いました。
夜勤中。
はぁ・・
こんな仕事してるけど
趣味は外道な漫画やロックが
肌に合うんですよねぇ。
画像は一番好きな作品
バイオレンスジャックより。
もちろん2次元の創作物だから
許される世界観であって
現実世界では穏やかな
超平和主義です。
★漫画はネームが命★
#平松伸二 先生の漫画で
好きなセリフ特集 その21
「三角げり~~!!」
#ブラックエンジェルズ より
渾身の三角げりを
雪藤にバッサリ斬られる
牙亮。
戦闘力、モテ力、個性・・
全てが中途半端で冴えない男。
その一方で、まさに見た目が
なんだあれは!?な閻魔球。
#バイオレンスジャック ②
#ドカベン DT編 最終巻を購入
ドカベン最終話はカラーも再現
感動!
イラスト集も買うくらい
大好きな作品でした
そしてジャック
なんと気○○○まで再現!
(単なるミスだと思うが笑)
黄金都市編は好きすぎて
掲載誌も古本で持ってます
購入当時
色んな発見があったなぁ
★漫画はネームが命★
#平松伸二 先生の漫画で
好きなセリフ特集
20回記念企画・総集編。
全てのシーンが思い出せたら
筋金入りの外道マンです(^^)
一読者の希望です。
もし #平松伸二 先生の
#そしてボクは外道マンになる の続編があるとしたら
① もっと制作現場の生々しさを
② もっとアイデアの裏話を
③ 私生活の話はキャラを増やして大河ドラマ的に
④ もっと先生特有のぶっ飛んだ演出を。
②は激マン、③はまんが道、バクマンが上手いっす。