夜勤中
今は辛いが
明後日はフルで休み
007観に行きたいな
来月は全て夜勤
再来月の給与を楽しみに頑張る
色々あるが50年もしたら
土に帰るので気楽に生きる
ゲッターを観てた47年前
今もその時の状況を
結構覚えてる
ムサシが溶ける等
衝撃的な漫画版を
立ち読みしたのも
人生あっという間だ
文字制限めいっぱい
情報を詰め込んだので
報告書みたいな呟きに
なってしまった😅
巨人の星は
当時とても人気があり
話も面白くて
あしたのジョーとともに
スポ根の名作なのに
ジョーに比べると
語れる人があまりいないのが
個人的に寂しい
キャラクターの
カッコよさの差か・・🥴
先日 載せた
バンド漫画の前に描いた
アホ漫画
これも出版社に持ち込んだら
編集の間で妙に話題になった
らしいけどボツでした
まず絵柄が古いと(笑)
んで絵柄を当時の流行りに
合わせてバンド漫画を描いたら
今度は話が古いと言われました😂
どうせ俺は時代遅れよ!
てか 早く新作完成させるべ
先日載せ損ねた
ゴクドーロボの一部
不採用だったけど
割と自信ある作品なので
今度載せようかな
ちなみにこの10年後くらいに
平松伸二先生が
大好きな松田さん(キャラ名)を使って
似た内容を描いてくれて
嬉しかったなぁ
世直し漫画 最高!!
そして出勤前に測った体重計
目標まであと−1.5Kg😊
帰宅後グッタリ中・・
画像は15年位前に描いた漫画
どっかでみたおじさんが
一生懸命描いた割りには
肝心の話が面白くできなくて・・
漫画って話とアイデアが
大事なんですよねぇ
しかも継続も必要
自分には無理だった
この作品を描いた後
神戸に住んでいた両親が倒れ
介護生活が始まる
今日の夜勤も頑張ろう
しんどいけど
現代は70歳以上になっても
働かなきゃねぇ
手塚治虫先生の料理する女
藤子F不二雄先生の定年退食
永井豪先生の赤いちゃんちゃんこ
こんな世の中になったら嫌だ😅
↓ネットの画像から
夜勤中
家を出る前に
郵便受けを見たら
届いていた♪
ブラック・ジャックは
全て素晴らしいが
恐怖コミックスの頃は
特に印象深いシーンが多い
ですなぁ😊
(単行本9巻から
ヒューマンコミックスになる)
豪先生の短編集
昔 発売された短編集を
すでに持っており
かなり内容がダブって
いるのですが
初見の作品も結構あり購入
見せ方が上手いので
ついつい読み込んでしまう
画像2枚目の若かりし豪先生が
素晴らしすぎて・・
表現者の鑑だなぁ😄