先日の平松伸二先生の
ツィートの意味。
ラブ&ファイヤー、
キララ、
モンスターハンター、
愛修羅 ザ レジェンド、
相場師、
戦国SANADA紅蓮隊
などを購読してきた
自分には解る。
かつての梶原作品の
主人公のように
平松先生は不死鳥だと思う。
#平松伸二
#そしてボクは外道マンになる
★漫画はネームが命★
#平松伸二 先生の漫画で
好きなセリフ特集。その18
「いうことはそれだけか
チンピラ!」
#ブラックエンジェルズ より。
主人公・雪藤の彼女を凌辱し、
やたら雪藤を挑発する
小者感漂う(笑)ニセ切人。
最初は逆上していた雪藤だが
戦いの中で成長し、
逆に切人を挑発!!
夜勤中
日中に3頁の下書き後
4頁の車椅子のシーンを
描こうと思ったら
なぜかサッパリ描けず
(毎日操作してるのに)
資料を探してる内に
仮眠とってしまった
ここら辺の
観察力&根性の無さが
プロになれなかった理由だな
そして出勤後
職場でまた漫画みたいな
事が発生
職場はネタの宝庫
↓再掲載
正面の画面観ながら
黒タブレットに描くのも
内視鏡治療みたいで
やり甲斐あるが
昔の少年漫画のような
汚しの多い絵が好きなので
紙感覚で描ける
液晶タブレットも
試してみたい(未経験)
紙に描いてスキャンって
手もあるが
10代から悩んでいた
手ブレ補正できる
デジタルは媚薬
年末賞与を待つ😑
(修正しました)
水鵬の腕が左右逆になった箇所
神父さんの吹き出しの
文字が落丁してた箇所
台詞の接続詞がおかしい箇所
修正しました🙇🙇🙇
ゲッターロボアーク
dTVで3話までイッキ見!
ちゃんと號や真のシーンも
網羅されていて
丁寧に創られてるなぁ
新規ファンのために
原作本を再販してほしい
バイオレンスジャックといえば
正体が語り草になっているが
(連載時はシルエットだけで
単行本の加筆により明瞭化する)
実は物語の中盤には
蛇と兎が描かれており
当時は大国主神が
正体ではないか
と私は勝手に思ってた
※実際 豪先生はインタビューで
凄ノ王と絡めようと思ったと
仰っていた https://t.co/V4rCCBuq2i