営業マン時代
ギリギリのところで
運良く助かるってことが
何度もあり
歳を重ねてからは
事前の準備と
日頃の行いが
ギリギリのところで
物を言うことも
何度も経験しているので
福本伸行 先生の
銀と金がホント
骨身に染みる🥴
昨日ふと
頭をよぎったシーン
生きてる限りいつかは
サヨナラするのだが
こんなサヨナラだけは
勘弁してほしい
先程
「薬を飲みすぎて吐いてしまう」
という夢を見て
ビックリして目が覚めたら
実際さほど飲んでないのに
本当に吐きそうになった
急いで唾液を吐き出すことにより
阻止はできたが
なんだか気持ち悪いので
本当に早く治したい
治ったら外出する時は
必ず手袋をする
接触感染も十分あり得るので
本日の買い物
①1971年の週刊少年マガジン
ボロボロだがなんと100円!!
決め手は
ススムちゃん大ショック
オリジナルカラーで読めて
大感動!
この頃のマガジンの作品は
暴力と殺害が多くて
傷だらけのキャラばかり(笑)
②スーパー巨人2巻
400円
昭和53年で早くもPC登場
全部読みたくなってきた😅
クライマックス感溢れる
#平松伸二 先生の
#そしてボクは外道マンになる
「でも、あと3回!!」とは、
血も涙もない無慈悲な引き文句。
そして
どす恋レベルでも失敗とは
やっぱり厳しい世界・・・
(25年前、某作家さんの
アシスタント生活で挫折した自分)
今読んでも最高に燃える
コータローまかりとおる!の
D地区編
内容と絵がウルトラ濃密で
自分好みなんですよねぇ
画力も凄いと思う
単行本もまだ保管してるけど
今は倉庫にあるので
また電子で15巻と16巻を
買ってしまった
Lの続きも
いつか読みたいなぁ