推し博物館ひとり旅。
今回は東京→徳島へ船で18時間の旅。これが思いのほか快適で楽しかった。
向かったのは、2021年リニューアルの徳島県立博物館。思い出の展示を目指して行ったんだけど…。https://t.co/SiDXtzqYQQ
最新話公開しました。
今回は、船に乗って徳島県立博物館に行ってきました!
https://t.co/SiDXtzqYQQ
今回はサンライズ出雲のB寝台車(ソロ)を利用。初めての寝台列車はドキドキでしたが、最高でした。一番お安い個室でも足をゆったり伸ばせる広さで、こんなにリラックスして移動したのは初めて…。何より窓が大きくて、景色が最高!
サンライズ出雲に乗って、博物館に泊まって来た話。 https://t.co/8plwlhjxEq
推し博物館ひとり旅。
今回は島根県の「泊まれる博物館」奥出雲多根自然博物館へ行ってきました!
初めて寝台列車(サンライズ出雲)に乗り、初めて博物館に泊まった貴重な体験。最高すぎた……!
https://t.co/8plwlhjxEq
新紙幣にお目にかかれないので、博物館に見に行った話。
https://t.co/my3a4PFjYo
『推し博物館ひとり旅』今回は、東京都中央区の貨幣博物館へ行ってきました。
現金を使わない生活に慣れてしまって、未だに新紙幣を出会えないので、博物館に見に行ってきた…。
https://t.co/my3a4PFRNW
『推し博物館ひとり旅』最新話公開されました。
今回は京都国立博物館で夏期講座に参加してきました!
https://t.co/4B4pUiDnGz
今回は東京都文京区の印刷博物館へ。
印刷という一つのテーマから、時代や世界を変える力につながる壮大な物語がとてつもなく面白かった。あと、印刷物ってやっぱり「伝えたい」思いがこもっているから、見ていてワクワクした!
ここから→https://t.co/gZuftPhDEl
『推し博物館 ひとり旅』最新話。
今回は岐阜県飛騨市神岡町のひだ宇宙科学館カミオカラボに行ってきました!
美しいスーパーカミオカンデのビジュアルと、難しいニュートリノの話と、豊かな大自然に圧倒される最高の旅でした!温泉も最高だった…。
ここから⇨
https://t.co/6OEik3beLc