【第77回】ずっとずーっと応援してるよ
暑い日差しの中、長袖を着込むある女の子。彼女は難病(SLE)を患っていました。
病気により、太陽の下での活動が難しくなり、大好きなバレーも続けられない…………治療や症状だけでない、たくさんの困難のお話です。
ココから⇒https://t.co/9zQgFkiEzX
通ってた学校のこういうところが好きだった。嫌な部分もちろんあったけど、大好きな学校だった。いちばん自分でいられた学校。
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
【第57回】私が漫画家になったわけ
漫画を描き始めたのは、大人になってから。看護のお仕事に悩んでいたのが、きっかけでした。コピー用紙にボールペンで描き始めて…今は漫画家として連載中!!
始まりのお話です。どんぞ(*´∀`)
ココから⇒https://t.co/HhN8CGH5Sn
【第35回】ジレンマを抱える君を
一学年100人の子どもがいれば、毎回1人はいる「てんかん」。
「けいれん」などの発作を起こす病気で、意外と身近な病気ですが、実際に「けいれん」や「発作」を見たことがない方も。
知ることは、自分や大事な人を守る第一歩! どんぞ!
https://t.co/PEpHdU1Iod
【第38回】個性輝く未来へ
宿泊行事の夜、高熱と真っ赤な目の女の子が一人。病院に行くと「プール熱(咽頭結膜熱)」でした。
夏に流行するプール熱は感染予防のために出席停止期間が定められた"学校感染症"。
他の子と隔離して看病することになったのですが………
こちらから→https://t.co/ZSPlpcBhGk
つづき。
みんなはどの子になりたい?
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
【第52回】トイレ発の注意報
修学旅行中、やたらトイレに行く女の子。心配していると、やはり膀胱炎の症状が。
さらに心配だったのは、入院が必要かもしれない、ある病気。そして予感は的中し………。
旅行中、大人も子どもも気を付けたい尿路感染症。知ってて損はないよ!!!
https://t.co/fJaqIrGwwi
つづき(…かつ新しいエピソードかもしれない)
高校には大好きな先生がいっぱいいた。
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
【第100回&完結】百万回の愛をこめて
宿泊行事へ同行する看護師ツアーナースのお仕事を描いたエッセイ。ついに100話‼そして完結‼
たくさんの出会いの中で、教えられたことがありました。ここまで描けた喜びと、いっぱいの愛をこめて送ります✨(最後にお知らせも!)
https://t.co/iCD7zNHZNc
【第91回】友として立つ
宿泊行事中で出会ったのは、とてもやさしい女の子。
病気の友人の役に立ちたいと願う彼女は「病名が知りたい」と尋ねてきた。友を思う温かさに感動✨でも個人情報は教えられないし…病名を知られたくない人もいる。さて、どうしましょう😟
ココから⇒https://t.co/icM07FKECG
つづき。
先生は古典の先生。
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科