【第32回】グローイング・アップ
子どもに多い病気、喘息。よく聞くけれど、「ちゃんと知らないなあ」という人も多いのではないでしょうか。
そして、病気の子を持つと、心配で大事に大事にしたくなる温かい親心。でも時には視点を変えてみてほしい。メッセージです。
https://t.co/kvaWiQdZmY
つづき。
鈍感力。大事にしてる。
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
【感謝☆第50回】愛をこめて!
『漫画家しながらツアーナースしています』は今回で50回目!ありがとう!
この仕事をしなきゃ、見えなかったこと、知らなかったこと………たくさんありました。良いことも悪いことも。
そんな日々を愛と共に振り返ります。
こちらからどんぞ⇒https://t.co/Y3VWq7cnIQ
つづき。
これまでの話、そして今
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
【第94回】漫ツア、重版したってよ
『漫画家しながらツアーナース』の重版の連絡をもらった時、背後では、ご住職の打つ銅鑼の音……。おじーちゃん、おばーちゃん、重版だってよ。
あの日あったこと、そして素直な気持ちを描きました。ココから⇒https://t.co/XIRSuZMCrY
つづき。
大好きなクラスだったんだよ。
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科
【第48回】キラキラヒカル
子役女優の須磨さんは、宿泊行事に途中参加。
しかし疲れのせいか、体調を崩します。スケジュールを聞くと………忙しすぎない(⊃ Д)⊃≡゚ ゚!!!??
そりゃ、体調も崩すよ!!と思いました。でも………そんなお話です。
どんぞ。
ココから⇒https://t.co/q9Xed7HfIC
敬老の日だから、おじーちゃん、おばーちゃんとの思い出描きたかったんだけど、時間なかった…(´;ω;`)
ので、昔描いたやつ。
大好きな沖縄のおじーちゃんは、いつもあっけらかんとしてて、いい意味でてーげーだった。存分に受け継いだので、私もてーげーとなんくるないさー精神で生きてるよ( *´艸`)
【第80回】学ぶ子どもたちに学ぶ
野外活動中、具合が悪くなった子がいて、駆けつける。
すると、子どもたちは自分達で考えて、命を守るために適切な行動をとっていた✨✨
宿泊行事の中で学び、成長する子どもたち。そんな姿から、学ばされることがあります。
ココから⇒https://t.co/6WLVPHUBOi
つづき。
ウミちゃんの決断。
#1日1ページマンガ #コルクラボマンガ専科