これはすごく佳い作品よ(*´꒳`*)
上野の科学博物館に行きたくなるわ
続く道 花の跡 - ななせ悠 | 少年ジャンプ+ https://t.co/iRAqffxr8v
そろそろ結果がわかる時期なんですね。
今回も最後の結果は電話で伝えられるのだろうか。(前回の2008年度は電話で合否連絡だった。)
私が受験者ならば、メールよりも電話で結果を聞きたい。漫画「宇宙兄弟」では、星加さんが、直接会って伝えてましたね。
#宇宙飛行士に転職だ
ドッグレッグ中の動きは、進行方向と機体姿勢が一致してないドリフトのような感じ🚀
1️⃣ロケットがほとんど大気がない高さに到達
👉空気抵抗を受けない
2️⃣重たいSRB-Aを機体本体から分離
👉コアだけで身軽になる
それで機体の方向を変えてるように見えました。
#ドッグレッグターン🐕 #複線ドリフト https://t.co/YZPziPtHAF
こ…こんなことが許されていいのか
#はるかリセット https://t.co/0EnlSqWySD
全てはこの言葉に落ち着く。
「そこにワンダーはあるのかい🫵」
やっぱ宇宙にガンダム欲しいわ。
人機一体のような作業機械がISSのアームの先に着くところがスタート地点になるのだろう。
月面基地建設用重機をゲートウェイから遠隔操作する、と言ったシナリオが良さそうだな。
島本和彦先生の同人誌が話題になっている。
島本和彦先生リスペクトで宇宙開発レポート漫画の同人誌があったらなぁ。。。
『逆境(えるいー)ナイン』
『ミエナイホノオ』
『吼えろペンシルロケット』
『炎の天候制約』
名古屋人で西川布団ユーザーは、
実はこう思ってるんよ https://t.co/iobf3QlTze
#Starship 現在の状況と見込み🚀
3/4朝:延期決定
3/4〜:燃料抜き
3/5朝:逆行・分離
3/5〜:対策処置・再結合
3/6朝:燃料充填・打上げ準備
🤔o0(皆さん、お疲れ様です…) https://t.co/UbFTHtvyES
星加さんは宇宙飛行士選抜する側として非常に情熱を持って仕事してますね。
彼自身も一度は宇宙飛行士選抜試験に挑戦したバックグラウンドを持っているからなのかもしれません。
明確な理由を正しくフィードバックするところも好きです。
#宇宙飛行士に転職だ #宇宙兄弟おすすめの1話