復活ッ!SLIM復活ッッ!! https://t.co/IkZBdX90LL
#まいにち宇宙
>月面に天文台を作る。国立天文台やJAXAの研究者らが実現に向けて検討を進めている。100基以上のアンテナを並べ、地球からは観測が難しい周波数の電波を検出する。
#宇宙兄弟 の世界が…!!
🔽月に天文台、太陽系外惑星探査 JAXAなど20年代後半に機材
https://t.co/5is3JdipR3
もちろんアニメのバンク使い回しや、過去作品へのオマージュから、こうなってるんだろうけどね。
アニメーションやフィクション作品の世界をより楽しむならば、こんな風に自分で考察や解釈をして楽しむのも良いと思うのだ。
そう、濃爆おたく先生も言ってた。
知識を語るな愛を語れ、と。
はやぶさが帰ってきてから14年
その頃に流行っていたのは、AKB 48の「ポニーテールとシュシュ」
14何前って、何年前だっけ?
労働安全衛生や自転車のヘルメット着用の義務マスコットキャラクターを、シャア大佐にしませんかね。
「ヘルメットがなければ即死だった」
を身をもって知っているお方。
きっと、ヘルメット普及に貢献してくれるはず⛑️
現在全話無料公開中の「K2」が面白すぎるんだわ。
ロケットみたいな名前のこの漫画。
医療漫画故に宇宙開発オタクは手を伸ばさないとされてきた……。
しかし、今は違う!(ギュッ)
下町ロケットのような登場人物も出てくるエピソードもある!宇宙開発事業団の新型ロケットに部品供給だって!? https://t.co/iR9BiMrhUt
スペースワンの射場見学に行った人たちが
「ウ…ウソやろ
こ…こんなにも…」
「こ…こんなにも近くで
射点設備と管制室、展示室を
見ることが許されていいのか!?」
といえば、注目度が高まるからだよ!
#紀伊QuuuuuuX高度な情報戦 https://t.co/GfB4Cmim1U
日本人によく伝わる「サチってる」状態。 https://t.co/zxLyDNxST4
🔽「残業超過分は来月に付けて」と上司が指示、部下の不安
https://t.co/zTvxsCps4S
お悩み回答にK2構文があってニッコリ(*´꒳`*) #ギュッ https://t.co/9wIChVQNCD
#だいち4号🛰️
そうか!
雲なんかにじゃまされないから……。 https://t.co/vhjrPC1OEy
「部品交換だね」ってイーロンが言ったから
11月18日が 打上げ記念日
ハイ、土曜日の夜にみんなでみましょ‼️ https://t.co/WzO58vA4xN