僕は靴下を裏返して洗濯してる。直接肌に接していた部分を洗った方が良いし、その方が表に毛玉も出来にくいと思うからだ。しかし漫画を描くあたって調べてみると8割の人が表のまま洗濯するという統計があったので漫画では多数決に従って「靴下は『ぴしゃーっと』表にして洗濯カゴにいれなさい!」と。 https://t.co/OOBF2e03vc
🐺【友達】とも-だち
誰かによって決められるものではなく、自分で決めるもの。
✒️四コマ&エッセイ集『ロダンのココロ国語辞典』が、3/23に発売になります。頭木弘樹さんに推薦文を戴きました。どうぞよろしくお願いします!
📖ご予約受付中です
https://t.co/YQNNCNjap2
#絵描き繋がれ
昨年8月、毎日新聞で1ヶ月間連載した童話『みんなふつうで、みんなへん。』(文・枡野浩一@toiimasunomoさん)の挿絵より。
タイトルは、金子みすゞの「みんなちがって、みんないい」を踏まえつつ「人は皆それぞれに変だし、でもそれが普通のことなんだ」という思いを込めたものです。
今回のマンガは実際に目撃した場面でした。
📕『いぬいるところにいたところ』よりhttps://t.co/h8u61fcljR
“女性や細身の男性で、何気なく立ってる時に脚をクロスさせてる人を良く見かける。僕自身も無意識に時々やる。これも胎内記憶ではないかと思うのだ。”
✒️四コマ&エッセイ《無料》
『とかくこの世は生きづらい
-ロダンのココロ国語辞典-』
第13回【すきま】
📱https://t.co/Er84VWPSTP
🍥「ほったらかす」って知っとうや?
🐔博多弁四コマ漫画
『ココトットート?
トットート!』第35回
📱過去の四コマはコチラからご覧になれます。
https://t.co/qpIirGqD8n https://t.co/dNo3ti5RPn
🌸サクラサク🌸
さく【咲く】
花、開くこと。そこには集まってくるものも多い。
✒️四コマ&エッセイ集『ロダンのココロ国語辞典』が 3/23 に発売になりました。どうぞよろしくお願いします! #四コマ #エッセイ #犬 #dog
📖https://t.co/YQNNCNjap2 https://t.co/5S3Gxp73dB
「がられる」って知っとうや?
博多弁四コマ漫画
『ココトットート?
トットート!』
📱https://t.co/jVbaCL8KvN
#漫画 #マンガ #博多弁 https://t.co/m7v3SyqpRa
🍨今から50年前、僕の弟は「ブラックモンブラン」で、その時の最高賞『A賞・腕時計』が当たった事がある。
🐔博多弁四コマ漫画
『ココトットート?
トットート!』39回
🍥「あせくりまわす」って知っとうや?
📱過去の四コマはコチラからご覧になれます。
https://t.co/qpIirGqD8n https://t.co/mgCDS4qAB2
装丁夜話さん企画制作本『ロダンのココロこれくしょん』。『ロダンのココロ国語辞典』も含む全ての『ロダンのココロ』から約160本をセレクトして1冊にまとめました。8名のブックデザイナーさん各々のカバーの展示販売「ロダンのココ装丁展」は10/10より🐾
📖詳細はコチラhttps://t.co/zxOk5E3zvh https://t.co/1VeaiSn3pK