サンデー本日発売です。MAO111話『巨大な呪具』を掲載しています。
不知火に仕える術者・芽生。彼女もまた闇を抱えていそうだが、その実力は如何に!?
延命の庭を舞台に繰り広げられる呪術も見所です。
【キャラクター小話】
御母堂さま
殺生丸にものを言える人って誰だと考えた時、お母さんしか残っていないなと。殺生丸よりちょっとゆとりがあります。
妖怪なので、息子の成長を願っていたというよりは、「ここで戻ってこなければ、そこまで」と試していたのかと。デザインは殺生丸に寄せました。
サンデー本日発売です。MAO113話『鞄の手』を掲載しています。
帝都では、新たに不気味な怪奇事件が発生。そして久しぶりに「あの人」が登場します…!
来週月曜日頃には10巻が発売されますので、そちらもお楽しみに!
【キャラクター小話】
朔の日
蜘蛛寺の話をやることは決めてて、何か犬夜叉の弱点を出したいなと、考えていて思いつきました。犬夜叉のような白髪ロングは自分の中で特殊なキャラデザだったので、朔の日バージョンは描いててすごくしっくりきました。髪の長い乱馬でしたね。
【キャラクター小話】
刀々斎
とにかく刀鍛冶が必要でして。刀が出るからには、刀鍛冶がいた方が、色々説明してくれて刀世界が広がるかなと。
強いお爺さんは結構好きです。炎や大槌で刀鍛冶っぽく戦える妖怪おじいさん良いな〜と思って出しました。
サンデー本日発売です。MAO118話『床下』を掲載しています。
夏野との再会を引き金に、百年の時を超え、ついに宿命が動き出す…!?
サンデー本日発売です。MAO119話『抜け殻』を掲載しています。
何が抜け殻なのかは、ぜひ読んでお確かめください…!
また、描き下ろし年賀状プレゼントもあります!
サンデー本日発売です。MAO121話『本物』を掲載しています。
紗那殺しの犯人が、ついに明らかに!?
900年前に起きた御後家崩壊。その謎が少しずつ解けていきます…!
サンデー本日発売です。MAO122話『青い光の玉』を掲載しています。
御後家が崩壊したあの日、百火は宝物殿で何を見たのか…
サンデー本日発売です。MAO124話『乗っ取り屋』、センターカラーでお届けします!
また、最新11巻は1月18日頃発売です!
サンデー本日発売です。MAO125話『魄の種』を掲載しています。
不知火に付き従う少女・芽生。彼女もまた、深い闇を抱えているようで…