【緩く拡散希望】1/2
虐待死亡事件……何かできる事は無いかな?とお考えの方へ。
国から養育費を受け取り、一時的に里子を預かって養育する「里親制度」があります。
https://t.co/kJiKIDRZSR
養子縁組とは違います。
子育て一段落した方、つらい環境のお子さんを預かってみませんか?
とりあえずコマ割りだけ。
基礎研修会、座学のまとめその2。
World Makerで「里親基礎研修会、その2」の漫画ネームを公開しました!
https://t.co/vHzd1xPkJ6
#WorldMaker
World Makerで「里親研修会に参加したよ」の漫画ネーム
コマ割りだけ。後で整えます。
https://t.co/HL6W4nzoR3
#WorldMaker
里親制度とはなにか、という情報を発信するだけでもとっても大切な支援になります。
未来を担う子どもたち、社会で見守っていきませんか?
【拡散してくれると嬉しいな】
里親説明会とガイダンスに行ってきた経緯を漫画にしたよ。字書きの漫画だから絵が下手なのは大目に見てね😭
長期の預かりは無理でも、緊急保護時の時に一時的に預かったりもするらしいです。
里親、考えてみてね(1/2)
100イイネありがとうございます!
誘導はなかなか難しい昨今ですが、周囲に危険が無いかだけでもそっと見てあげて下さい。
目の不自由な人を素敵にエスコート | まさと https://t.co/eDtwb6iTDS
点字一覧表含めたPDFデータをBOOTHで配布しています。印刷等ご自由にどうぞ。
https://t.co/3P4tRTGaMk
ヤンキー君と白杖ガール3巻(2冊)買った。明日つくばみらい市図書館に寄贈してきます。空ちゃん編、実はここが1番好き。実際、点字の普及活動してる時とかも子どもの方が反応良いんだよね。今の子どもは大人より格段に福祉意識が高い。だから未来には希望が持てると思うんだ。
#平成最後に自分史上一番バズった絵を貼る
ある夜突然ネームを思いついて勢いで描き上げた文字書きによる下手絵マンガ。
街で目の不自由な人に出会ったら、っていう内容なんだけど、これも、これを二次で描いていいものかと少々不安だったのにブクマもRTも3桁いってすごく嬉しかった。
こばとんさん(@douko_libra)のイラストに付けさせて頂きました。夢は好き嫌い分かれると思うけどこのくらいなら許容範囲では。だってこのイラスト見たら「毛利……好き……」以外に何を思えと。
毛利夢 322字
スパークの原稿一行も書いてないんだけどその代わり無配本の漫画描いてた。赤豚さんは毎回盲導犬協会と提携しているというのもあり、今回のスパークでは点字一覧表と、点字の覚え方&視覚障害者のサポートに関する諸々の内容の無配本を出す事にした。
点字とか視覚障害者に興味のある人は貰って下さい