オマケ
ドラマ館内に再現された蔦重の引手茶屋にて
黒羽織のせいで同心のようになってしまった私とさくらちゃん(当然のように小芝居をはじめる)
「ウチの江戸美人」スピンオフ part2
パラドックスデェト つづき3
#ウチの江戸美人 #ウラの江戸美人 #漫画が読めるハッシュタグ
※画像が入ってなかったので上げなおしましたゴメンナサイ💦 https://t.co/zs7RxvtcYh
「ウチの江戸美人」スピンオフ part2
居座ラレ男子と妹ちゃんの1日
本家のこの回の時のお話。詳しく知りたい方は第1話から読んでね。(書籍も出てます)
https://t.co/YJjjiEWuq9
週一ペースでのろのろ更新ですがよろしくお願いします
#ウチの江戸美人 #ウラの江戸美人 #漫画が読めるハッシュタグ
#節分の日 はこれを読もう! #大河べらぼう にも出てくるかもしれない江戸時代の戯作「うどんそば化物大江山(恋川春町)」は酒呑童子をうどんに見立て、蕎麦粉や薬味が討伐に向かうというお話。
「マンガでやさしくわかる江戸の娯楽本」
https://t.co/7OF5AXLFYv
#新年なので自己紹介
イラストレーター&江戸文化喧伝家(研究者の方々と間違われて畏れ多いため勝手に命名)
歴史、特に日本、特に江戸のイラストが得意です。装画挿絵、絵本、マンガ、和雑貨デザイン等
著書3冊、江戸のことは無限に話します
https://t.co/DrqLfzIeob
収録作品第5章は 『桃太郎後日噺(ももたろうごにちばなし』
みんな大好き桃太郎の二次創作&スポンオフ。主役は鬼ヶ島から連れ帰ったイケメンの鬼と桃太郎家の女中おふくの恋愛物、と思いきや?!怒涛の展開に当時の江戸っ子はついていけたのかと思う異端作です。