忍者になりたかった作者があらゆる施設で修行をする
「駆け出し忍者のくノ一修行」
Webマガジン かもめの本棚にて好評連載中です!
https://t.co/EjQ2GgrNRz
#くノ一の日
かもめの本棚「駆け出し忍者のくノ一修行」第5回配信です。今回は山で修行!異例の経歴を持つ忍者・甚川浩志さんの「本物」感がスゴイ!前半はその片鱗から始まります。
忍者修行 其の四 ~忍びの虚と実。山に棲む頭脳派忍者の巻㊤~
https://t.co/VAfTb8eegc
江戸展のお知らせでお騒がせしておりますが、まずは明日のコミティアをよろしくお願いします。
江戸連N-01a
江戸創作アンソロジー本「江戸COMMON vol.1」
食をテーマにしようとお話を考えたらどんどんスケールが小さくなって最終的に「たまご」になりました。8頁描いています。
#COMITIA125
【展示までカウントダウングッズ紹介】
★著書、絵本、同人誌★
・財布でひも解く江戸あんない
江戸時代を知るための最初の一冊を目指した本
・絵本「浦島太郎」「頭山」
塾の教材なので市販されていません。昭和の絵本をイメージ。
・大盛り江戸むすび(江戸連)
初同人誌。
ほか
忍者さんいろいろ取材させてもらってるけど、その人がやってる事だけでなくて、やっぱり人柄が出て面白い。仕事を面白くしてるのは人間だな〜としみじみ。ちなみに取材でいちばん奔放なのは、本編には出てこない担当編集Mさんです。
駆け出し忍者のくノ一修行 好評連載中
https://t.co/EjQ2GgrNRz