久々の忍活!
今週末は「伊賀上野忍者フェスタ」&「忍者百人衆〜江戸で伊賀/甲賀の気配を探れ〜」に参加します。
街に忍者があふれ出る!見かけると幸せになれます。
駆け出し忍者のくノ一修行:記事その1
https://t.co/NNRkGtbJy1
駆け出し忍者のくノ一修行:記事その2
https://t.co/FBLQw2ff34
大中尚一先生著「家康の本棚(JMAM)」本日発売です。装画と漫画部分を担当しています。
第1章の漫画と装画のボツ案。こたつ案は特に気に入っていて、昭和なこたつカバーの柄と猫は日光東照宮の「眠り猫」をイメージしています。こうやって本読むよね〜😄
https://t.co/iNmFD6sTwy https://t.co/jQh444Sdz2
こんな連載もしてた…
大人になってから忍者修行をする話。
忍者になりたい子供達、実はなれます。
連載では紹介できなかったけど、ちゃんと修行を積むことができる施設や団体もあるんだよ。
とりあえず私の家はゴム手裏剣打てます。
「駆け出し忍者のくノ一修行」
https://t.co/EjQ2GgrNRz
#関係者に届くまでリツイートされ続けると聞いて
#私はこんな仕事がしたい
歴史をわかりやすく楽しくイラストやマンガにするのが得意です。特に江戸!特に忍者!江戸解説や文章、企画からのご相談も承ります😆✨
https://t.co/ssfdUF25Pf
「ウチの江戸美人」スピンオフpart II まとめ
妹ちゃんと居座ラレ男子の年の差恋愛
「パラドックスデェト」(1/7)
#ウチの江戸美人 #ウラの江戸美人
#漫画が読めるハッシュタグ
本編
https://t.co/zQVyA3Qjjl