Webで無料で読める僕の最新作『モテ助』。喫茶ジョニーギルというお店も出てくるのでR&B好きにも読んでほしい。ジョニー・ギルさんとの写真も載せて置きますw
https://t.co/lwSjlJZUka https://t.co/3BSRvuh99f
Talking bout Tarantino and south bay California.
タランティーノは僕が住んでいるとこの近所出身なんです。だから初期の映画のロケーションがいっぱいあります。って話を『三太のLA LIFE』で描いてます♪
布張りのTOKYO TRIBEの単行本を数年前自社Santastic!で作りました。漫画誌での仕事を失っていた僕にカルチャー誌『宝島』の編集者がチャンスをくれて描き下ろしの単行本にしたのが(1993)。装丁はMike Smith,Skate-thing,Yoxxx,安西肇。この度¥550に値下げしました。https://t.co/wRGLG7LOB1
9/27ヤングチャンピオンで『惨家』season3〜自殺坂、出発!駅のホームで飛び降りをしようとしている女子高生を待ち受けている地獄の運命をぜひ。1、2巻、紙、電子ともに大評判で嬉しいです。
人間はどこまで残酷になれるのか?https://t.co/AMKgfeqil4
『惨家』
(잔인집 •ZANGE)
season2
Young Champion 2022始まります。
制作快調🔪単行本も2022🔪
5/5に『モテ助』の後編がUPされます(夜中の12時かな?)。前後編、無料で読めます。憧れのAV女優がソープ嬢となってモテ助の目の前に、、。R&B喫茶ジョニー・ギルでのおじさん達のトークもぜひ♪美味しい自信作が出来上がりました。ぜひ貴方に読んで欲しいですhttps://t.co/lwSjlK0s9I
東海岸HIPHOP愛好家にはご説明の必要もないでしょうがほとんどの読者に伝わらないと思いましたので『モテ助』での「ポメーイ」という書き文字のご説明を
東海岸のレジェンドのDJ/トラックメイカーのDJ PREMIER 。「プレミア」👉愛称が「プリモ」👉「プレミア」を英語発音で早口(?)で言うと「ポメ~イ」
左が90年代に『隣人13号』を描き始めた時の村崎十三。右が2023年昨日描いた十三。
漫画家が絵変わったと思う時あると思います。
なんか日々いろんな事考えて実験して気づいたら変化してた/みたいな時があるんですね。
一足飛びで変化する訳ではなくって。
21歳小学館でデビューしたので神保町は青春の街だった。ネームにボツくらっては半日くらい待たされて古本屋街をぶらぶらしていたヤングサンデー編集部が夕方みんな戻ってきてよく飯に連れて行ってもらった。電車がなくなるとタクシー券出してもらって江ノ島まで帰っていたっけ #TokyoBurger #6-1
5.「うわ!Mobb Deepのネタ!」「Break Beatsだね。」#TokyoBurger
【警告】から始まる『惨家ザンゲ』season5。
#漫画が読めるハッシュタグ 1/2
今年の4月LAでマスクをしている人はほとんどいませんでした。僕がある店内でマスクをしていたらあからさまに嫌な態度を店員にされました。その当時まではアメリカでマスクをしているというのは重病人という意味だったのです。それまでのアメリカ人がマスクをする理由。https://t.co/QlMvl03rMK