ダークネクロフィア強化カード、バクラの使用した夢魔の亡霊・首なし騎士・絵画に潜む者の三体(+沈黙の邪悪霊・ポルターガイスト)がデザインの元になってるけど、ちゃんと原作でネクロフィア召喚のために葬られた三体が採用されてるんだな
このシーン、ジョルノの発想と決断力の速さに追いつけず全員ドン引きしてるの好きなんだよな。特に信頼はしてるけど流石に絶句しちゃったブチャラティとあれだけイキリ散らした新人相手に普通にビビってるアバッキオ
ランスロットにアンデルセンの人魚姫かけたらカジキマグロになるってやつ、カジキマグロの騎士という概念が実はもうこの世に存在しているという奇跡を通じて惑星のさみだれを知ってもらいたい(強引な角度での布教)
社長、バトルシティでカイザーグライダー手札に引きがちだったのに全然活躍させられなかったのを根に持って新カード開発しちゃったのかな…。「強力モンスター」「いいカード」と評してるあたり割と気に入ってるカードっぽいよね。
広場を滅茶苦茶にしながら究極竜召喚されてるの、海馬社長が好き放題やってる街の独裁者感あっていいですね
荒くれデュエリストが集ったり決闘王がデュエルしたり、童実野町の広場はもうボロボロ #VRAINS
メガトロンくん!原作でキースが使用するも城之内がレッドアイズ召喚した瞬間なんか唐突に爆殺されてたメガトロンくんじゃないか!
ミレニアムアイズサクリファイスって、昔クリボーに目を全部潰されちゃったから総義眼になったのかな 総入れ歯みたいな言い方だけど