121ページ分の修正作業をしたポケスペ58巻、来週2月26日(金)発売予定です。まもなく書影も出ると思います。
ポケスペ剣盾2巻は来月12月25日発売予定。こちらもアシさん2人にチェックしてもらって修正してもらってます。同じページでもそれぞれ違うところを見つけてくるのがおもしろい。時間がなくて省いた髪のツヤやベタの描き起こしやトーンを追加するので、やはり修正画稿が100枚超えそう。
仕事しながら1968年アニメ版「怪物くん」を見ていて思い出したけどHGSS編のラムダの変装シーンの元ネタは怪物くんだ。マスクをはがす方はラムダのルックス的に1971年版ルパン三世のオープニング。
「フェノミナ」4Kレストア版BDが届いたので10数年ぶり3回目の鑑賞。やっぱりファイツのキャラ描写の根底はこの映画のヒロイン・ジェニファーだなあ、特にこの場面。じゃあ登場人物をB2W2編のキャラに置きかえるなら誰が誰になるかな?なぞと考えながら見てしまった。
うちにある「誕生日大全(主婦の友社)」という本によると、7月2日生まれと9月20日生まれは相性がいいそうです。
というわけでサファイアはぴば。
「フェノミナ」というイタリア製ホラー映画のヒロインにはいじめっ子や殺人鬼に追い詰められると昆虫の大群が現れて助けてくれる能力があるのだが、ファイツにも接した人やポケモンが手助けせざるをえなくなる庇護欲をかきたてる特殊能力があったのでは?なぞと考えた彼女の誕生日。はぴばファイツ🎉
初出時「容姿端麗じゃないとフレア団員にはなれないのでこの体型や個性的すぎるルックスはちょっと…」みたいなことを監修で指摘されていたので、ようやく修正できました。
ちなみにBW編のヒウンシティのカフェ「いこいのしらべ」はニューヨークにあったライブハウスCBGBの外観をモデルにしてます。#ポケスペ回想録
探し物をしてたらソフビのアルセウスが出てきたので、先日発売した「ポケモンスケールワールド ジョウト編」を使ってあの男のカッコいい名場面を雑に再現してみた。