ADくん、ゴールドと差別化するため語尾に「〜ッス」をつけてたのか。覚えてたら剣盾5巻で10数年ぶりにこの設定を復活させようかな #ポケスペ回想録
ポケスペ剣盾1巻p26でしーちゃんが説明するダイマックスシミュレーターの仕様は、執筆当時に僕が整骨院で受けてた治療と、この作品からの連想を混ぜこんで考えたもの>クラインの壺 (新潮文庫) 岡嶋 二人 https://t.co/z7r7juSdnV @amazonJPより
#ポケスペ回想録
ははは、き、気のせい気のせい・・・だったらよかったのに・・・ RT @rion_luku @satoshi_swalot
このシーンの下のメガの目の下あたりにトゲ?がないのですが気のせいでしょうか?
昨日、指摘いただいたp 64の誤植、先行版からミスってたのがそのまま通過してた。"れんぞく"同様、重版の際、訂正しなきゃだけど、電子書籍の場合、タイミングは印刷物に準ずるんだろうか?
その昔、高校の先輩が担当さんにネームを見せた時「これは映画だ。もっと漫画にしかできない表現の漫画を描きなさい」と言われ、それを聞いた僕も「漫画にしかできない表現てどんなだろう?」と思ったが、チエちゃんのこのコマは、漫画でしかできない表現だなあ、と思う。
すごく些末なことですが、B2W2第17話後編でショウロが白衣の下に着てるクマシュンパーカーとパンツはジェラートピケ的なもこもこあったか素材です。覚えてるうちにメモメモ。#ポケスペ回想録
6歳の時「スペクトルマン」の本放送で「ボビーよ怪獣になるな!」を見て怖すぎて3時間くらい泣いて眠れなくなってた僕はおかんから「いつまで起きてんのや!はよ、寝ぇ!」と叱られた。あの時の僕は優しく寝かしつけてもらいたかったのだろう。その思いが第21話前編に結実したのだ!
ニド君、トートバッグが欲しくないか?欲しいだろ?いいや欲しいはずだ!だったら公式へGO!採用されるかどうかは知らん!RT @nido_climax @satoshi_swalot
では先生、ブルーは今でもこの戦法が出来ますかね?